F1第4戦バーレーンGPは、金曜午前に1回目のフリー走行が行われ、マクラーレンのルイス・ハミルトンがトップタイムをマークした。2、3番手にはBMWザウバーの2台、ニック・ハイドフェルドとロバート・クビカ。日本勢はトヨタのヤルノ・トゥルーリが15番手、ティモ・グロックは17番手、ウイリアムズの中嶋一貴は11番手だった。

 グランプリ初日を迎えたバーレーン・インターナショナル・サーキットは快晴、気温32度、路面温度は45度というコンディション。セッション開始直後は全車がインスタレーションラップを行うだけで、序盤は静かな幕開けとなった。

 開始から30分、トロロッソのセバスチャン・ブルデーを先頭に各ドライバーは徐々に連続周回へと移っていく。まずはハミルトンがターゲットタイムの1分33秒台をマーク、ニコ・ロズベルグ(ウイリアムズ)、フェリペ・マッサ(フェラーリ)らが続く。
 今回ブリヂストンは、スーパーソフトとミディアムの2種類のタイヤを用意しているが、序盤は各ドライバーともミディアムタイヤを使用して周回を重ねていった。

 その後もセッションは淡々と進み、終盤に入っても各車のペースは上がらず、トップタイムはハミルトンのまま90分のセッションが終了。2、3番手に最後スーパーソフトを投入したBMWザウバーの2台が滑り込んだ。開幕3戦ノーポイントと不調のフェラーリは、KERSを搭載したマッサが8番手、一方、未搭載のキミ・ライコネンは10番手というスタートとなっている。
 
 

本日のレースクイーン

平野由佳ひらのゆか
2025年 / スーパーGT
Pacific Fairies
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円