日曜に行われるF1モナコGP決勝のスターティンググリッドは、数名のドライバーがグリッド降格のペナルティを科されたため、若干の変動を受けている。

 予選では、メルセデスのミハエル・シューマッハーがトップタイムをマークし、F1復帰後初のポールスタートを手にするはずだったが、彼は前戦スペインの決勝でブルーノ・セナと接触、その責任を問われ、今回のモナコでは5グリッドの降格が戦前から決まっていた。

 これにより、シューマッハーは3列目までポジションを落とし、6番グリッドからのスタートに。その影響で、予選2番手のマーク・ウエーバーが繰り上がりでポールからスタートすることになり、同じ最前列の2番グリッドにはニコ・ロズベルグが並ぶことになった。

 さらに、ウイリアムズのパストール・マルドナドも、予選前のフリー走行でセルジオ・ペレスに接触し、10グリッドの降格が言い渡されているが、彼は予選後にもギヤボックスの交換で再度の5グリッド降格が重なった結果、スタートポジションを最後尾まで落とすことになった。

 なお、予選Q1でタイムを記録する前にクラッシュしたザウバーのペレスは、予選107パーセントルールに抵触するため、決勝レースの出場はスチュワードの判断に委ねられている。

本日のレースクイーン

奥田千尋おくだちひろ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円