2013年に予定されているF1新エンジン規則の導入は延期になる見込みであるとの報道がなされている。
Yallaf1.comが伝えたところによると、イタリアのAutosprint誌が、2013年のF1新エンジン規則の導入が延期になることはほぼ確実であると伝えたという。
FIAは2013年からエンジンを4気筒1.6リッター ターボに変更しようとしているが、フェラーリ、メルセデス、コスワースから反発が出ており、FIA会長ジャン・トッドは延期の可能性を示唆している。一方でルノーは予定どおり2013年から規則が変更されなければF1から撤退する可能性があると述べている。
トッドはエンジンサプライヤーたちと協議し、今月末までに決定を下す見込みだ。
「私個人としては、我々は妥協策を見つけるべきだと考える」とフォーミュラワン・チームズ・アソシエーション会長でマクラーレンのチームプリンシパル、マーティン・ウィットマーシュが語ったとMotorsport誌が伝えた。
「私なら、V6ターボでいくだろう」
新エンジン構想に反対しているバーニー・エクレストンは、2013年の導入を中止させるために今週水曜にF1委員会の会合を開くとも報じられている。