全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第8戦SUGOで予選トップ3を獲得したドライバーが今日の予選、そして明日の決勝に向けて語った。

ロイック・デュバル(NAKAJIMA):予選ポールポジション
「朝のフリー走行はかなり苦しい立ち上がりだった。セットアップに問題があったんだ。予選Q1ではリヤが不安定だったこともあり、うまくドライブできなかった。でも、少しずつ調子を上げていくことができた。今はあまりプレッシャーが無い状況で走れているよ。自分としては集中して走ることができていると思う。ダンパーの規制についてはそれほど影響が無かったね。みんなダンパーのおかげで速かったんだろうと思っているかもしれないけれど、ダンパー無しでもチームメイトとともにポールポジションを獲得できた。チームが努力してくれたおかげだと思う」

小暮卓史(NAKAJIMA):予選2番手
「今回はダンパーが違う種類のものになったんですが、クルマのフィーリングはすごく良くて、アジャストしながら少しずつ自分の乗りやすい方向にもっていけました。いい流れで来ていたんですが、最後Q3で自分のドライビングでいたらないところがありましたね。1回目のアタックではヘアピンでハーフスピンしてしまい、その後は最終コーナーでクルマが暴れてしまってタイムロスしてしまいました。今回のQ3は自分としては納得いっていないので、明日はその分取り返したいと思うし、チャンピオンは決まりましたが、自分はランキング2位を争っているので、いいレースをしたいと思います」

塚越広大(HFDP):予選3番手
「今日の予選では、Q1からQ3を通じてセッティングは決まっていて、わずかなアジャストやドライビングで対応できました。前回のオートポリスでは予選は良くて決勝でいいパフォーマンスがみせられず、その原因を今回までに見直してきました。自分のドライビングで対応できるところをアジャストしてきたんですが、このクルマでここを走るのは初めてなので、慣れる時間などで最後詰めるための時間が取れなかったのかな、と思います。もちろんルーキー・オブ・ザ・イヤーも獲りたいですし、表彰台にも登りたいので、明日は最低でも表彰台を目標に頑張ります」

本日のレースクイーン

那波青ななみあお
2025年 / スーパーGT
AMORESY PIXIE
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円