アメリカGP初日は雷鳴が轟き、アスファルトを叩きつけるような激しい雨に見舞われた。フリー走行2回目は医療用ヘリコプターが離発着できないとの理由から中止。太平洋沿岸から北米大陸に接近しているハリケーン、史上最強とも言われている「パトリシア」の影響だ。

 上陸前の中心気圧は880ヘクトパスカル、進路はメキシコを南西から北東へ横断したあと、テキサス州へ抜けると見られている。そのため金曜のセッション後、通常のドライバーズミーティングが終わってから、FIAは各チームのチームマネージャーを招集した。

 チーム関係者によると、2日目以降のスケジュールに関しては、カーフュー(夜間作業禁止時間)が明ける土曜の朝7時(日本時間21時)に再びチームマネージャーとFIAがミーティングを開いて決定するという。すでにFIAは、あらゆる状況に対応できるよう、いくつかの選択肢を用意している。ハリケーンは土曜の夜にテキサス州を通過すると予想されており、土曜は時間が遅くなるほど風雨が激しくなる可能性がある。状況によってはフリー走行3回目を中止して、土曜の午前中に予選を行うことも検討されているようだ。

 ハリケーンの影響が日曜まで残り、日曜の午後に天候が回復という場合は、予選も中止して、いきなりレースを行う可能性もある。その場合のスターティンググリッドはレース審議委員会が決定することになるが、ある関係者は「もし土曜にフリー走行3回目がなければ、おそらくフリー走行1回目の成績が基準となるだろう」と言う。

 FIAのチャーリー・ホワイティングは「セッションを行うかどうか、直接の判断は金曜と同様マーシャリングシステムの視認性と医療用ヘリコプターが離発着可能かどうかによる」と、判断基準について説明。商業面を取り仕切るFOMのバーニー・エクレストンは「観客の安全が何よりも優先されなくてはならない」と話している。

 史上最大のハリケーンが接近している状況となったアメリカGPは、これまで経験したことがない緊張感に包まれながら、2日目を迎えようとしている。

本日のレースクイーン

青山水咲あおやまみさき
2025年 / スーパーGT
SUBARU BRZ GT GALS BREEZE
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円