F1第13戦シンガポールGPの公式予選Q2では、セバスチャン・ベッテルがトップタイムをマークしている。

 Q1から勝ち上がった16台が15分間のアタックを行うQ2。ここでトップ10入りを果たしたドライバーのみがポールポジションをかけて争うQ3へと駒を進めることができる。

 このセッションでは、キミ・ライコネンを筆頭に、各マシンともセッション開始直後からスーパーソフトタイヤを投入。まずはメルセデスの2台がこの週末初となる1分43秒台に入れるタイムで上位2位を独占する形となった。

 ただ、セッション終盤の残り5分を切ってからレッドブル勢がようやくアタックへと向かうと、ベッテルが後続を大きく置き去りにする1分42秒905のタイムを記録して首位に。チームメイトのマーク・ウエーバーも1分43秒台にとどまるなか、ベッテルがこのセッショントップとなった。

 ノックアウトゾーン近辺では、各マシンが最終アタックを行うなか、エステバン・グティエレスが7番手のタイムでQ3に進出。一方でニコ・ヒュルケンベルグやジャン-エリック・ベルニュらは他のマシンに押し出される形で敗退。また、最終アタック直前まで11番手だったキミ・ライコネンはタイムアップを果たすも10番手のタイムに及ばずにここでセッションを終えた。加えて、セルジオ・ペレス、エイドリアン・スーティル、バルテッリ・ボッタスもQ3進出はならなかった。

本日のレースクイーン

星野奏ほしのかなで
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円