オーストラリアで開催された世界ラリー選手権(WRC)第10戦。最終日となる13日はSS13からSS17までが行われ、セバスチャン・オジェ(フォルクスワーゲン・ポロR WRC)が今季7勝目を挙げ、3年連続となるドライバーズチャンピオンを決定させた。

 チャンピオンに王手がかけラリー・オーストラリアに挑んだオジェは、最終日は他をよせつけない強さを見せる。

 午前中に行われた4つのスペシャルステージでステージトップを奪い、2番手に浮上したチームメイトのヤリ-マティ・ラトバラ(フォルクスワーゲン・ポロR WRC)に11秒2の差を付ける。さらにパワーステージとなる最終のSS17でもステージトップを奪いラリー・オーストラリアを制覇した。

 ドライバーズポイントを235ポイントとし、ランキング2位のラトバラとの差を101ポイントに広げたオジェは、ドライバーズチャンピオンを確定させ3連覇を達成。

 SS13で遅れたクリス・ミーク(シトロエンDS3 WRC)は、3番手に下がりアンドレアス・ミケルセン(フォルクスワーゲン・ポロR WRC)と激しい表彰台争いを展開。ミークよりも速いタイムを出し差を詰めていたミケルセンだが、ラリーサービスに1分遅れたため10秒追加のペナルティとなり、5秒9差でミークが3位表彰台を獲得した。

 5位はラリー・オーストラリアでヒュンダイのワークスドライバーとして参戦したヘイデン・パッドン(ヒュンダイi20 WRC)。土曜日にはステージトップを2つ奪うなどファンの期待に応えるパフォーマンスを見せた。

本日のレースクイーン

藤白玲華ふじしろれいか
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円