フェラーリのエンジニアリングディレクター、パット・フライは、アップグレードした自社風洞に今のところ向上が見られると語った。

 フェラーリは、風洞の相関精度に問題があり、開発作業の妨げとなっていたため、昨年マラネロの風洞をシャットダウンして問題解決に努め、その間はトヨタの風洞を利用してきた。

 自社風洞は先月再稼動されたばかりで、まだ判断は難しいものの、最初の感触はいいとフライは述べた。

「数週間前に(自社風洞に)戻った。今はこれを100パーセント使用している」
「ツールがどれだけ優秀かを理解するには時間がかかるが、今のところまずまずだ」
「それなりの改善を果たした」
「我々が目指した状況にいるのかどうかは時間がたたないと分からないけれど、今のところいい兆候が見られる」

 自社風洞の有効性を調べるため、フェラーリはトヨタの風洞を使用した場合と同じ結果が出るかどうかのテストを行い、ここまでのところは結果は良好だということだ。

本日のレースクイーン

松尾春菜まつおはるな
2025年 / スーパーGT
GAINER Sieg
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円