レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

ル・マン/WEC ニュース

投稿日: 2018.05.14 12:01
更新日: 2018.05.14 12:30

WEC:ACO、トヨタ優位のEoTを認めるも、シーズン中の修正は「いつでも可能」

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


ル・マン/WEC | WEC:ACO、トヨタ優位のEoTを認めるも、シーズン中の修正は「いつでも可能」

 ACOフランス西部自動車クラブのスポーツディレクターを務めるビンセント・ボーメニルはWEC世界耐久選手権のLMP1クラスのハイブリッド車両とノンハイブリッド車両のパフォーマンスを均等化するための技術規定、EoT(Equivalency of Technology/技術の均等化)は、“いついかなる時も”変更可能だという考えを示した。

 このEoTは、ハイブリッド車であるTOYOTA GAZOO RacingのトヨタTS050ハイブリッドと、ハイブリッドシステムを搭載していないプライベーターチームのLMP1マシンの性能差を調整するためのもの。

 具体的には、1周あたりに使用できるエネルギー量とガソリンの最大搭載量、最低車両重量、最大燃料流量などでパフォーマンスが調整されている。

 EoTはシリーズ開幕前に公示され、その後4月上旬に行われた公式テスト“プロローグ”の結果を受けて数値が調整。そのEoTをもって、トヨタのワークスチームと各プライベーターは2018/19年WEC“スーパーシーズン”第1戦スパ・フランコルシャンに臨んだ。

 しかし、この第1戦スパではトヨタが群を抜くパフォーマンスを発揮。ポールスタートだった8号車TS050ハイブリッドが優勝、ペナルティにより1周遅れでのスタートとなった7号車TS050が総合2位に入っただけでなく、プライベーター勢では最速だったレベリオン・レーシングのレベリオンR13・ギブソンを2周遅れにするほどの圧倒ぶりをみせている。

 これまでEoTの改定は毎年ル・マン24時間の後、シーズンに1回限り許可されていたが、この結果を受けて、ボーメニルはシーズン中に回数の制限なく数値を変更する可能性を示唆した。

「当初定めたEoTを優れた規定だと考えている。本質の部分では確かなものだ」とボーメニル。

「しかしデータとパフォーマンス分析を行った結果、変更が必要なことが分かった。もちろん我々はEoTをいつでも変更することができる」

「変更できなければおかしいんだ。そうでなければフェアにならないからね」

 ボーメニルはハイブリッドシステムを搭載している車両がLMP1の手本であるとしており、ハイブリッド車がアドバンテージを得られるようにEoTを調整。その目標は、ル・マン24時間のラップタイムで1周0.5秒のギャップをハイブリッド車(トヨタ)とノンハイブリッド車に設けることだとしている。

 加えて、ル・マンでは燃費で優れるトヨタ勢に1度の給油で5秒のアドバンテージ、1スティントあたりライバルより1周長く走行できるため、合計で8分近いアドバンテージが得られる可能性もある。

■トヨタの勝利が“普通”であり、負けるようなことがあればニュースになる

開幕戦スパ6時間でワン・ツー・フィニッシュを飾ったトヨタTS050ハイブリッド
開幕戦スパ6時間でワン・ツー・フィニッシュを飾ったトヨタTS050ハイブリッド

この記事は国内独占契約により 提供の情報をもとに作成しています

関連のニュース