現在のトップフォーミュラは“予選とスタートで8割決まる”という定説が流れて久しいが、その言葉は、現在のスーパーフォーミュラのオーバーテイクの少なさ、そしてレース展開の変化の少なさを揶揄した表現にも聞こえる。今回の第3戦富士では、予選で2番手を獲得したジョアオ-パオロ・デ・オリベイラ(LENOVO TEAM IMPUL)がスタートを決め、独走でトップチェッカーを受けたが、その勝ち方は、まさに定説のとおりだった。もちろんオリベイラの圧勝は賞賛に値するものだが、レース内容は濃厚だった。そして、オリベイラ以上に今回のレースを面白くしたのは、その定説に抗ったドライバーたちだった。

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円