7月18〜19日、静岡県の富士スピードウェイにおいて、JRP(日本レースプロモーション)は、第5回となるカーボンニュートラル開発テスト(次世代車両開発テスト)を実施した。ホンダエンジン搭載の“白寅”、トヨタエンジン搭載の“赤寅”の2台のSF19開発車両が、それぞれ塚越広大と石浦宏明の手によってドライブされ、さまざまなテスト項目を評価した。
スーパーフォーミュラ ニュース
排気音試験は「再来年や、その次の将来」に向けたもの。“待望の雨”にも収穫/SF次世代車両テスト第5回
autosport web