電気自動車 ニュース
電気自動車 ニュースアーカイブ
-
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
クルマ2024-06-19 -
新型『ミニ・エースマン』上陸。新世代ファミリー第3弾はEV専用で2種類のパワートレインを用意
クルマ2024-06-18 -
パイクス総合記録保持者ロマン・デュマ、新型EV『フォードF-150ライトニング・スーパートラック』で参戦へ
海外レース他2024-06-05 -
メルセデス、電動『EQE』にヒートポンプやスマホ開閉採用の特別仕様車“エレクトリックアート”を設定
クルマ2024-06-04 -
EV新時代の公式テストは初日0.001秒差、テスラが全体最速。16歳の新鋭がBMWで参戦へ/STCC
海外レース他2024-05-30 -
全12台の電動ツーリングカー完成。各陣営納車後に即ロールアウト「これまでで最大の前進」/STCC
海外レース他2024-05-07 -
ニッサン、SUVとセダン各2車種の新エネルギー・コンセプトカーを北京モーターショーで公開
クルマ2024-04-25 -
マツダ、北京ショーで新型電動セダン『EZ-6』初公開。2025年の量産予定車『創 ARATA』も発表
クルマ2024-04-25 -
ホンダがEVシリーズ第2弾『e:NP2』を中国で発売。『e:NS2』も6月に登場へ
クルマ2024-04-25 -
1年以内に発売へ。トヨタ、新型バッテリーEV『bZ3C』『bZ3X』を北京モーターショーで世界初公開
クルマ2024-04-25 -
アルファロメオ、新コンパクト『ミラノ』……改め『ジュニア』が世界初公開。HVに加え初BEVも
クルマ2024-04-17 -
メルセデス・ベンツ、新型『EQA』を導入。容量70.5kWhのバッテリーで一充電走行距離は591kmに
クルマ2024-04-15 -
BMW、革新的な駆動とシャシー制御で次世代SAVを具現化した『ビジョン・ノイエ・クラッセX』を公開
クルマ2024-03-27 -
航続距離400kmで、実質300万円を切る価格。“海”をテーマにしたデザインの電気自動車/BYDドルフィン試乗
クルマ2024-03-19 -
WorldRX参戦のCEディーラーチーム・バイ・ボルボ、グロンホルム&クララのペア継続を発表
ラリー/WRC2024-03-16 -
ニッサンがアリア・ニスモを正式発表、842〜944万円で6月発売。アリア全グレードも登場へ
クルマ2024-03-08 -
3代目となる新型『ミニ・カントリーマン』にシリーズ初の電気自動車が2機種追加設定
クルマ2024-03-07 -
約10年ぶりのフルモデルチェンジ、4代目『MINI』の3ドアが上陸。内燃機関モデルに加え初のEVも
クルマ2024-03-04 -
豪州上陸の『フォード・パフォーマンス・スーパーバン4.2』が伝統のマウントパノラマでEVラップレコードを樹立
海外レース他2024-02-27 -
ランチア復活『イプシロン』が13年ぶりの全面改良。ストラトスから受け継いだ丸型テールを採用
クルマ2024-02-15 -
BMW、日本初のBEVワゴンを含む新型『5シリーズ・ツーリング』を導入。デジタル機能も大幅に強化
クルマ2024-02-08 -
ポルシェが新型『タイカン』を導入。ほぼすべての領域で性能向上を果たし、最大航続は678kmに
クルマ2024-02-07 -
ポルシェ初のフル電動SUV『マカン4』『マカン ターボ』が世界初公開。ツインモーターで最大639PS
クルマ2024-01-26 -
電動オフロード戦『エクストリームE』の“シーズン4”カレンダー発表。コンチネンタルとも契約延長
ラリー/WRC2024-01-13 -
ヒョンデ“N”が日本上陸。モータースポーツ根源の高性能パーツ装着車を東京オートサロン2024で世界初公開
クルマ2024-01-12 -
ニスモ専用チューニング満載。ニッサン/NMC、フォーミュラE技術を活かした新型『アリア・ニスモ』を初公開
クルマ2024-01-12 -
フル電動化の2024年STCCに向け、新興エクシオン・レーシングが投入する『BMW i4』が初公開
海外レース他2023-12-25 -
販売台数世界一のEVメーカーBYDが東京オートサロン2024に出展。“黒”をテーマにクールさを強調
インフォメーション2023-12-20 -
アウディ、高性能EV『SQ8スポーツバックe-tron』を導入。電動トルクベクタリング機構を搭載
クルマ2023-12-19 -
最高峰『レンジローバー』に「史上もっとも多くの特許申請数を誇る」初のフルEVモデル登場へ
クルマ2023-12-15