2023 TCRワールドツアー ニュース
2023 TCRワールドツアー ニュースアーカイブ
-
TCR豪州新王者ジョシュ・バカンはヒョンデ陣営HMOと2年契約延長。プジョーやアウディ陣営も体制確定
海外レース他2024-01-31 -
先手必勝のミケリスが初代王者に。ハフは“疑惑のチームプレー”に屈す/TCRワールドツアー最終戦マカオ
海外レース他2023-11-21 -
豪州の“聖地”でSC乱発。ハフとエルラシェールが同点で最終戦マカオへ/TCRワールドツアー第8戦
海外レース他2023-11-14 -
豪州初上陸も赤旗続発……波乱の世界戦はウィル・ブラウンが連勝デビュー/TCRワールドツアー第7戦
海外レース他2023-11-08 -
WTCR王者ノルベルト・ミケリスがERC初参戦。地元開催ハンガリーにヒョンデi20 Nラリー2で出場へ
ラリー/WRC2023-09-25 -
ホンダ使いのチャンピオン、トニー・ダルベルトが待望の今季初勝利/TCRオーストラリア第5戦
海外レース他2023-09-11 -
アズコナが新生世界戦初勝利。地元ジロラミもFL5型シビックと初優勝/TCRワールドツアー第6戦
海外レース他2023-08-30 -
リンク&コーが席巻。契約更新のウルティアが地元戦完全勝利、キンファも初優勝/TCRワールドツアー第5戦
海外レース他2023-08-21 -
エステバン・グエリエリが新型『トヨタ・カローラGRS TCR』に搭乗。世界戦併催南米ラウンド出場へ
海外レース他2023-08-16 -
リンク&コー陣営エルラシェールがポールから2勝目、ビョークも待望の初制覇/TCRワールドツアー第4戦
海外レース他2023-06-20 -
接触多発、不満爆発。混沌の週末はミケリスとハフの王座経験者が制す/TCRワールドツアー第3戦
海外レース他2023-06-14 -
リンク&コー駆るエルラシェールが新世代TCR世界戦初勝利。ヨーロッパ組ジョン・フィリピは大金星
海外レース他2023-05-31 -
TCR新時代の幕開け。世界戦はミケリスがポール・トゥ・ウイン。ヨーロッパはアウディ陣営が席巻
海外レース他2023-05-02 -
ホンダも新生TCR世界戦へ。ネストール・ジロラミが新型FL5シビックRでALMから参戦決定
海外レース他2023-04-21 -
シドニーのナイトレースでTCRワールドツアー初年度カレンダーが完成。コムトゥユーはロブ・ハフを起用
海外レース他2023-04-17 -
TCRワールドツアーでのヒョンデ陣営は2台体制に。アズコナ&ミケリスの世界王者コンビで挑む
海外レース他2023-04-13 -
今季初開催『TCRワールドツアー』に向けリンク&コー・シアン・レーシングが新型車両を披露
海外レース他2023-03-30 -
成功作『リンク&コー03TCR』がフェイスリフト。今季より創設のTCRワールドツアーに先行投入へ
海外レース他2023-03-07 -
新型『トヨタ・カローラGRS TCR』初号機納入。豪州の古豪GRMはプジョーと次期型開発契約を締結
海外レース他2023-03-06 -
初代王者ブラウンは第2世代アウディに。BTCC経験者オリファントも参戦/TCRオーストラリア開幕戦
海外レース他2023-03-03 -
リンク&コー、初年度のTCRワールドツアーにビョークとマ・キンファ投入、ヒョンデも2台登録を発表
海外レース他2023-03-02 -
TCRヨーロッパ初挑戦のEuroRX3王者コービー・パウエル「ラリークロスが育ててくれた」
海外レース他2023-02-23 -
TCRワールドツアー初年度のスポーティング規則が発表。全9戦で最大16台の年間エントリーに
海外レース他2023-02-17 -
未定だった4戦の開催地確定。ホセ-マニュエル・サパーグがトヨタのシートを獲得/TCRサウスアメリカ
海外レース他2023-02-15 -
ベルナルド・ラヴァーがシボレーからホンダ陣営へ。今季TCRではトヨタ所属と異例の移籍に/TC2000
海外レース他2023-02-10 -
初開催の世界戦を含む全8戦の2023年カレンダー発表。王者はホンダ残留へ/TCRオーストラリア
海外レース他2023-02-09 -
新たに南米2カ国を追加した、最初の『TCRワールドツアー』カレンダー発表。最終戦はマカオか
海外レース他2023-02-08 -
初年度『TCRワールドツアー』は欧州4戦目としてイタリア・ヴァレルンガを選抜。ハンガリーと連戦に
海外レース他2023-01-18 -
撤退騒動に揺れたリンク&コー・シアン・レーシング、新設のTCRワールドツアーに4台体制での参戦を表明
海外レース他2023-01-12 -
仮称HTCRとして導入予定の共通ハイブリッド機構は2024年に延期。規格の“持続可能性”が課題に
海外レース他2023-01-06