カルテンボーンはチームの組織改革に取り組んでおり、そのなかには開幕目前で辞任したテクニカルディレクター、マーク・スミスの後任人事も含まれていると明かした。現在は他部門のトップらがこの職を兼任しているが、カルテンボーンはこの状況は理想的ではないと考えている。
 
「チームの全員がテクニカルディレクターの復活を求めていますが、適任な人材を探すのは簡単ではありません」
 
「(テクニカルディレクターがいないことで)チームの効率を最大限にできず、それが痛手となっていましたが、そうするしかない場合は不満を口にしても仕方がありません。現状を生かしきるしかなかったのです。でもテクニカルディレクターがいれば、効率は上がるでしょう」
 
 ザウバーではトラックエンジニアリング部門のボスを務めていたティム・メイロンが4月に就任後3カ月で離職しており、カルテンボーンはその後任となる人材の雇用も希望している。
 
「目を向けるべき部分がいくつかあります。どんなポジションであれ、戦略的に必要であれば雇用するつもりです。人員の追加と交替を考えています」
 
「新たなチャンスを得たので、これを最大限に活用するためにはオープンでいることと、変化が必要なんです」

本日のレースクイーン

宮瀬七海みやせななみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円