カルテンボーンはチームの組織改革に取り組んでおり、そのなかには開幕目前で辞任したテクニカルディレクター、マーク・スミスの後任人事も含まれていると明かした。現在は他部門のトップらがこの職を兼任しているが、カルテンボーンはこの状況は理想的ではないと考えている。
「チームの全員がテクニカルディレクターの復活を求めていますが、適任な人材を探すのは簡単ではありません」
「(テクニカルディレクターがいないことで)チームの効率を最大限にできず、それが痛手となっていましたが、そうするしかない場合は不満を口にしても仕方がありません。現状を生かしきるしかなかったのです。でもテクニカルディレクターがいれば、効率は上がるでしょう」
ザウバーではトラックエンジニアリング部門のボスを務めていたティム・メイロンが4月に就任後3カ月で離職しており、カルテンボーンはその後任となる人材の雇用も希望している。
「目を向けるべき部分がいくつかあります。どんなポジションであれ、戦略的に必要であれば雇用するつもりです。人員の追加と交替を考えています」
「新たなチャンスを得たので、これを最大限に活用するためにはオープンでいることと、変化が必要なんです」
F1 ニュース
財政難を乗り切ったザウバー、テクニカルディレクター雇用を含む組織改革に着手
Translation:Akane Kofuji