F1関連の様々な用語を解説する新コーナー。オフシーズンの間にマシンメカニズム、エンジン、サーキットなどなど様々な項目を解説していきます。

・ICE
『Internal Combustion Engine』の略で、直訳すれば内燃機関。一般的に言えばエンジンである。排気量1.6LのV型6気筒直噴ターボエンジンで、ターボは1基、Vバンク角は90度に規定されている。最高回転数は1万5000rpmに規定されているが、最大燃料流量が1万500rpm時に100kg/hと規定されているので、2013年までの自然吸気エンジン時代のように、高回転まで回すうま味はない。限られた燃料をいかに効率良く出力に変換するかという熱効率の戦いになっている。

本日のレースクイーン

亀澤杏菜かめざわあんな
2025年 / スーパーGT
Astemoアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円