Text:Luis Vasconcelos<br>Translation:Kenji Mizugaki

 来年2022年は、無限ホンダのF1参戦開始からちょうど30周年の節目の年となる。1992年から2000年までの147レースを戦い、“非メーカー系”のエンジンでありながら4つの勝利を残したその実績は、F1の歴史的に見てももっと評価されて然るべき偉業である。その4勝はどれもトップチームではない、勝利とは縁遠い中堅チームとともに成し遂げたものなのだから。

 ホンダF1第二期活動の“遺産”を引き継ぐかたちで無限ホンダのF1プロジェクトがはじまった。当初はまさしくマクラーレンやティレルに搭載されていたV10ベースのエンジンで戦っており、あの時代に多く見られた“エンジンメーカー”のひとつに過ぎなかった。その姿勢に変化が見られのは1994年のイタリアGPに持ち込まれた“新時代エンジン”の開発からだと言える。ここから無限ホンダは『参戦しているだけのメーカー』から『戦うメーカー』にシフトチェンジした。

本日のレースクイーン

名取くるみなとりくるみ
2025年 / スーパーGT
KOBELCOガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円