Kenji Mizugaki

この案がF1委員会で承認される前に、先月のストラテジーグループの会合で採決されたとき、ウイリアムズは賛成票を投じていた。
バーニー・エクレストンは、ソフトウェアを書き直す必要があるとの理由から新フォーマットの導入を遅らせる可能性も示唆していたが、その問題はすでに解決されたようだ。また、Q1とQ2ではノックアウト方式を採用しQ3のみ現行の方式とするという折衷案も出されたが、先日の世界モータースポーツ評議会では完全なノックアウト方式が承認されている。

こうした迷走や反対意見の続出がF1のイメージを損なったのではないかとの問いに、ウイリアムズは「紆余曲折はありましたが、それがF1というものです。そのくらいの方が退屈しなくていいでしょう」と答えている。
「バーニーが延期に言及したのは、実施に向けての現実的な問題点がいくつかあったからです。つまり、それは『あまり良いアイデアではなさそうだから考え直そう』ということではなく、『メルボルンに間に合うように導入が可能かどうか、よく考える必要がある』という話だったのです」

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円