Report by Masahiko Amano / Amano e Associati

 第100インディアナポリス500マイルレースのスターティンググリッドを決定するポールデーが22日に行われ、ジェームズ・ヒンチクリフ(シュミット・ピーターソン)が会心のアタックを見せポールポジションを獲得した。佐藤琢磨(AJフォイト)は、4列目12番手から決勝レースに挑む。

 予選1日目は雨で始まり、涼しく、湿気の多いコンディションで夕方7時まで予選が繰り広げられた。明けて日曜日。インディアナポリスは快晴に恵まれ、朝から気温は上昇。日中の気温は摂氏28度を越えた。

 10~33番グリッドを決める予選は、午後2時45分にスタート。暑さの中でマシンセッティングは難しくなり、風も強く吹いていた。

 このセッションでトップになったのはオリオール・セルビア(シュミット・ピーターソン)。暑さのため、スピードは229.060mph止まりだった。彼は10番グリッドを獲得した。
 2番手タイムで11番グリッドをゲットしたのは元F1ドライバーのルーキー、アレクサンダー・ロッシ(アンドレッティ・オートスポート)。予選を前にNAPAオートパーツという新スポンサーが決定。黄色と紺のマシンで彼は228.473mphをマークした。

 3番手は佐藤琢磨。前日の予選前のプラクティスでは連続走行不能なマシンとなってチームがパニック状態に陥りかけたが、セッティング変更が成功して予選16位につけ、暑さへの対応でも多くのライバル勢を上回ってグリッド4列目外側にスタート位置を確保した。

 チーム・ペンスキーやチップ・ガナッシ・レーシング・チームズのドライバーも含まれていたため、「今日と同じポジションをキープできたら御の字」と前日に琢磨は話していたが、ファスト9以外でのトップ3に食い込むパフォーマンスを見せた。

 スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)は琢磨の後ろの予選13位。ポールポジション候補だったマルコ・アンドレッティ(アンドレッティ・オートスポート)は予選14位、昨年度ウイナーのファン・パブロ・モントーヤ(チーム・ペンスキー)は予選17位、トニー・カナーン(チップ・ガナッシ)は予選18位だった。

第100回インディ500/佐藤琢磨
第100回インディ500/佐藤琢磨

「今日のコンディションにマシンのセッティングを合わせ込むのは難しかったのですが、我々のチームは冷静に対処し、とても良いマシンを用意してくれました。これで7回目のインディ500ですが、予選でのマシンは今日のものがいちばん良い仕上がりだったと思います」と琢磨は改めて手応えを感じていた。

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円