マクラーレン・オートモーティブ 究極のサーキット専用車McLaren P1 GTRを発表

2014年6月13日、英国発 名門Formula 1チーム、マクラーレンのグループ企業であるスポーツカー メーカー、マクラーレン・オートモーティブ(本社:英国サリー州、エグゼクティブ・チェアマン:ロン・デニス)は、歴代のマクラーレン車両において伝説となっているモデル、McLaren F1 GTRがル・マン24時間レースで勝利してから20年経った今、その伝説を受け継ぐモデルとして、数々の賞を受賞したMcLaren P1のサーキット専用モデルを発表します。レースで勝利したそのMcLaren F1 GTRに敬意を捧げると共に、これまでで最もパワフルなモデルであることから、McLaren P1 GTRと名づけ、2013年に発表したロードカーモデルMcLaren P1の375台の生産が完了した後に製造がスタートする生産台数限定モデルとなります。

一般道での交通規制など、制約がない中で、McLaren P1 GTRはサーキットの世界で最高のドライバーズカーとなるよう設計・開発され、パフォーマンス、グリップ、エアロダイナミクス、ダウンフォースをロードカーよりもさらに向上させています。また、想定出力1,000PS(986bhp)の極めて高性能なパワートレイン、レースで実績のあるスリックタイヤ、幅広のトレッドや多くの技術に加え、サーキットで最高のパフォーマンスを発揮させるため、よりアグレッシブな独自のフォルム デザインを採用しています。

サーキット専用モデルの生産を決定したのは、McLaren P1オーナーのニーズに応えてのことです。McLaren P1 GTRモデルの価格は198万英ポンド(編注:現レートで約3億4000万円)の予定となっており、ドライバビリティーを高めるために一人ひとりのお客様に合わせたカスタム・プログラムも含んでいます。さらに、デザイン・ディレクターのフランク・ステファンソンやマクラーレン・ドライバー・フィットネス・チームによる専門的なコンサルティング、マクラーレン・レーシング・シミュレーターを利用できる特典、また、世界でも名立たるFormula 1サーキット場で開催されるMcLaren P1 GTRオーナー限定の 国際的なドライビングイベントに最低6回は参加できる特典も含まれています。なお、当モデルの生産台数についての詳細は現時点では未定ですが、非常に限定された数となる見込みです。

マクラーレン・オートモーティブについて:
マクラーレン・オートモーティブは、ラグジュアリーかつハイパフォーマンスなスポーツカーを製造する英国の自動車メーカーで、サリー州ウォーキングのマクラーレン・テクノロジー・センター(MTC)を拠点としています。

2010年の設立後、マクラーレン・オートモーティブは2011年に画期的なMcLaren 12C、2012年にはMcLaren 12C Spider、その後、2013年にMcLaren P1を発表しました。毎年新型モデルを導入するという計画を掲げ、最近ではMcLaren 650S Coupe、およびMcLaren 650S Spiderを発表しました。マクラーレン・ブランドは拡大を続けており、世界の主要自動車市場において、独自のグローバル・ディーラー・ネットワークを構築しています。

マクラーレン・オートモーティブの技術パートナー:
革新的で高い評価を獲得しているスポーツカー・ラインアップの開発、エンジニアリング、製造において、マクラーレン・オートモーティブは専門的なノウハウと技術を提供する世界トップレベルの企業と提携しています。主なパートナーは、曙ブレーキ工業株式会社、アクゾノーベル、エクソンモービル、ピレリ、SAP、タグ・ホイヤーなどです。

サーキット用に設計しオンロード用に開発:
マクラーレンにおけるFormula 1とロードカーの融合は、経験、知識、原理、工程が活用されています。Formula 1レースの専門技術と知識における50年以上の歴史の集大成と、画期的なスポーツカーの製造における20年以上の経験を通じて、マクラーレン・オートモーティブは先進技術を盛り込み、画期的で、妥協のないMcLaren 12C Coupe / Spider、McLaren P1、 McLaren 650S Coupe / Spiderを開発、製造しています。

マクラーレンは1981年のMcLaren MP4/1、1993年のMcLaren F1といったレーシングカーやロードカーにカーボン・シャシーを採用するなど、車両製造にカーボン・ファイバーを採用した先駆者で、30年にわたる経験を有しています。これまでマクラーレンが製造した車両にはすべて カーボン・ファイバー・シャシーが使用されています。

※本プレスリリースは参考翻訳です。

本日のレースクイーン

初澤彩花はつざわあやか
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円