レッドブルのチーフテクニカルオフィサー、エイドリアン・ニューエイは、セバスチャン・ベッテルは今年のF1第2戦マレーシアGPで引き起こした“マルチ21”騒動から学習していると語った。

 ベッテルは、今シーズン序盤のマレーシアGPにおいて、チームオーダーに背き首位のマーク・ウエーバーをオーバーテイクして優勝。レース後に様々な論争を呼んだほか、この件でベッテルとウエーバーの関係もさらに冷え込んだと言われている。

 ニューエイは、レース後の騒動からベッテルは学習し、またそうして学習できる点がベッテルの優れたところであると語った。

「有名なことだが、マークとセバスチャンには遺恨があった」とニューエイ。
「セバスチャンの視点から見れば、それ(マレーシアGPでの優勝)はほんのわずかな見返りしかなかった」
「その後、彼はああしたことをすべきではなかったことを理解したし、たぶん彼は自分自身への弁明もうまく出来なかっただろう。ただ、彼はまだ若いし、肝心なのはレースをしていたということだ。そうした理由もあり、アドレナリンが分泌されていた」
「レース後、我々は失敗から学習する。セバスチャンの素晴らしいところのひとつは、彼も我々と同じく過ちを犯すが、常にそこから学習することだと思っている」

 またニューエイは、彼が同様の行為を繰り返さないとは言い切れないものの、レース後にマルチ21騒動のように物議を醸す事態に至ることはないだろうと語っている。

「彼が二度とチームオーダーに背かないと言っているわけではない」
「ただ、彼は物事に対処する方法を学んでいる。彼は非常に謙虚だ。ここ4、5年で彼が勝ち得た成功と名声を得たら、多くの人はそれにうぬぼれてしまうものだ。ただ、セバスチャンは全くそんなことはない」
「彼はきちんと地に足がついていて、自分をひけらかさず、そしてとても明るい若者のままだ」

本日のレースクイーン

友野ゆみとものゆみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円