ホンダは、ツインリンクもてぎにある『Honda Collection Hall』の所蔵車両の動態確認テストを、5月29日(水)に一般公開する。

 Honda Collection Hallでは、「Hondaの原点の心を、もっと多くのお客様にお伝えしたい」という思いのもと、2輪・4輪の市販車からレース車まで、ホンダの歴史を作り上げてきた車両が展示されている。また、所蔵車両をレストアし、走行可能な状態で保存するために、定期的に動態確認テストを行っている。

 今回は、ツインリンクもてぎ南コースで行われる動態確認テストが一般公開される。走行するのは、第1期ホンダF1に記念すべき初勝利をもたらした1965年のRA272と、1967年に2勝目を挙げたRA300の2台。また、2輪のRC149(1966年)とNSR500(1984年)も走行する予定だ。

 2輪の走行が午前10時から、4輪の走行が13時からそれぞれ予定されているが、雨天の場合は中止となる。実施の有無については、前日28日の14時以降および当日の8時頃に、ツインリンクもてぎ公式FacebookページHonda Collection Hallブログで告知されるという。

■開催概要
・日程:2013年5月29日(水)
・公開予定時間:9:00~
※当日のトールゲートオープンは、8:00。
※場内の施設は、9:30からの営業となる。
【2輪】10:00~ (予定)
※走行準備が整い次第テストをスタートとなる。
※車両の状態や天候によりスケジュール通りに行われない場合がある。
【4輪】13:00~ (予定)
※走行準備が整い次第テストをスタートとなる。
※車両の状態や天候によりスケジュール通りに行われない場合がある。
※走行確認テストは、マシン全車の走行が確認出来次第終了する。
・会場:南コース
※見学は南コースエリア外、上段歩行者エリアからとなる。
・見学料:ツインリンクもてぎ入場料のみで見学可能。
入場料金 大人1,000円(500円ご利用券付き)/子ども(3歳~中学生) 無料
駐車料金 4輪1,000円、2輪500円
・走行予定車両:
 5月29日(水) 走行予定車両
 2輪:\tRC149(1966年)、NSR500(1984年)
 4輪:\tホンダ RA272(1965年)、ホンダ RA300(1967年)

■詳細はツインリンクもてぎ公式サイトまで
http://www.twinring.jp/collection-hall/new/130529/

本日のレースクイーン

根岸しおりねぎししおり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円