2013年のF1マシンには醜いステップドノーズのデザインが使用されないよう、FIAが規則を変更するのではないかとの推測が出ている。

 FIAは2012年のF1レギュレーションにおいて安全対策のためにノーズの高さ制限を低くしたが、チームはモノコックの高さは維持、今季のほとんどのマシンのノーズに段差が設けられた。しかし段差のついたデザインは美しくないとの批判が集まっている。

 セバスチャン・ベッテルは、2012年のマシンは「あまり美しくは見えない」と認めたとmotorsport.comが伝えている。しかし彼はイギリスのSun紙に対して「来年のマシンには段差はないだろう」と述べている。

 元F1ドライバーのクリスチャン・ダナーは、段差をつけるソリューションは「最悪だ」と述べた上で、「来年にはこの問題は解決されると思う」とオーストリアのテレビ局Servus TVにコメントしている。

 ニック・ハイドフェルドは「FIAは来年にはこんな大きな段差がつけられないよう、いくつか(規則を)変更するはずだ」と述べた。
「でも、何年か前にリヤとフロントのウイングが変わった時もそうだったが、最初は最悪に見えても慣れてくるものだ」
「もちろん外観は美しいに越したことはないけどね」

本日のレースクイーン

花咲由佳はなさきゆいか
2025年 / スーパーGT
R'Qs Racing Girls
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Beyond the Algorithm|天才エンジニア 高田剛 ―クラッシュからポール・トゥ・ウィンへ

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Beyond the Algorithm|天才エンジニア 高田剛 ―クラッシュからポール・トゥ・ウィンへ

  • auto sport

    auto sport 2025年10月号 No.1612

    [ 特集 ]as的 近未来予測
    GT500プレリュードが秘める無限の可能性

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円