2010ダカールラリーは11日、ステージ9が行われ、ナッサー・アル-アティヤー(フォルクスワーゲン・レーストゥアレグ)がステージウィンを飾った。総合首位はカルロス・サインツ(フォルクスワーゲン・レーストゥアレグ)がキープしている。

 ステージ9はルートが変更となり、コピアポからラ・セレナまでのルート。広大な丘陵地帯と砂漠のステージとなった。前日のステージベストを記録し巻き返しを図っているステファン・ペテランセル(BMW X3 CC)だったが、序盤こそ快調に走っていたものの、柔らかい砂の中穴にはまってしまいタイムロス、このステージでは遅れてしまう。

 この日ステージトップに立ったのは、総合2番手につけるアル-アティヤー。「今日は僕の1日だったね。ステージが始まる前から、今日はアタックしようと思っていた。砂丘の道にキャメルグラスの対処には時間をかけた。これでチームメイトのサインツとの差を詰めることができた。次のステージはもっと僕に合っていると思うので、オーバーオールウィンを目指していくよ!」とこの日のステージを振り返った。

 総合首位はサインツ。3番手にはマーク・ミラー(フォルクスワーゲン・レーストゥアレグ)と、いまだフォルクスワーゲン勢がトップ3を占めている。総合4番手にはペテランセル、5番手にはカルロス・スーザ(三菱レーシングランサー)となっている。

 トヨタ・ランドクルーザー200の三橋淳は総合19番手。ニコラ・ジボン/三浦昴組のランドクルーザー200は総合18番手となっている。

●ダカールラリー:ステージ9の模様(www.dakar.com)

本日のレースクイーン

星野奏ほしのかなで
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円