フェラーリは現在開催中のジュネーブモーターショーで、4シーター・コンセプトを再解釈した最新モデル『フェラーリGTC4ルッソ』を発表した。このGTC4ルッソは2011年に発表されたフェラーリFFの後継車にあたる。

 GTC4ルッソはピニンファリーナデザインの330GTCや205GTベルリネッタ・ルッソからネーミングを引き継いだモデル。搭載される排気量6262ccのV12自然吸気エンジンは690馬力を発揮し、最高時速は335km/h、0-100km/h加速は3.4秒と、このセグメントでは最もパワフルなフェラーリに仕上っている。また低回転域でのレスポンスも高くなっているため、都市部でも扱いやすさが向上したとしている。

 フロントには大型のグリルが採用されたため、冷却性能が向上しながら迫力ある印象に。リヤにはフェラーリ伝統のツイン・テールライトが採用されているほか、キール状のディフューザーも装着。改善された空力性能と新制御システムによって、雪道や濡れた路面など、グリップの低い状況でも高いドライバビリティを発揮するという。またエアロダイナミクスに配慮しながらも、乗員4名の快適性を考慮し十分な室内空間とゆとりあるラゲッジ・スペースも確保されている。

 そのほか、エアバッグの小型化に伴い、より小さなステアリングホイールが採用されているほか、インフォテイメント・システムにはiPadよりも大きな10.25インチのフルHDタッチスクリーンやApple製端末と連携するCarPlayも導入されている。

 フェラーリらしい外観や性能とこれまで以上の快適性を両立しているGTC4ロッソ。今回は発表されなかった価格などの情報も含め、続報が楽しみな1台と言えそうだ。

本日のレースクイーン

桐生もえこきりゅうもえこ
2025年 / スーパーGT
アサヒドライゼロアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円