ブラウンGPのチームプリンシパル、ロス・ブラウンは、ジェンソン・バトンとの2010年に向けた契約交渉において、バトン側のサラリーの要求額に依然として応じておらず、代わりに個人スポンサー契約の自由度を拡大するという提案を行っている。

 バトンは、昨年のホンダのF1撤退の後、チームが生き残るために、年間800万ポンドのサラリーのうち約3分の2を諦めた。しかしチームがブラウンGPとして活動を継続し、ダブルタイトルを獲得した今、プライズマネーとスポンサーマネーによってチームの財政事情は改善されたとして、バトンはサラリーの回復を求めている。だがブラウンはバトンの要求を依然としてのもうとせず、代わりにバトンに対して個人スポンサー契約の自由度を拡大させることで、合意に達する道を探ろうとしている。

「我々としては、ドライバーの自由度をより一層高めることができる」とブラウンは、イギリスのザ・ガーディアン紙に対してコメントしている。
「我々はそういう道をとることになるかもしれない。ジェンソンには自分自身のスポンサー契約に関しいくらか自由を与えられるが、彼は我々に対する義務を果たす責任はある」

 バトンはこれまで繰り返し、自分をタイトル獲得へと導いてくれたブラウンGPへの残留が第一希望であると述べている。しかしマクラーレンも、ヘイキ・コバライネンの代わりとしてバトンに関心を示していると言われている。マクラーレンはキミ・ライコネンと交渉しているものの、金銭面において合意に至ることができずにいる。

本日のレースクイーン

星野奏ほしのかなで
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円