2013年F1アブダビGPの日曜決勝で、トロロッソのジャン-エリック・ベルニュは17位、ダニエル・リカルドは16位だった。
■スクーデリア・トロロッソ
ジャン-エリック・ベルニュ 決勝=17位
この結果にはすごくがっかりしている。結論を言うと、1回ストップ戦略で行くというのは正しい決断だったけれど、ソフトからミディアムに換えるのが少し早すぎて、終盤はタイヤが終わってしまい、後ろのグループにつかまってしまった。
元々のプランは2回ストップだったが、レースの展開を見て、ギャンブルすることに決めた。でもうまくいかなかった。僕はタイヤを持たせるために全力を尽くしたが、それでも十分ではなかった。
残念だよ。レースの大部分でポイント圏内を走っていたのに。マシンのフィーリングはよく、強力なペースで走れていたんだ。
今シーズン、僕は幸運に恵まれないね。いいレースをしていたのに状況が僕に味方してくれなかったのは、これが初めてじゃない。
アロンソとの件は、あれはレーシングアクシデントだ。もし彼があの時したようにコース外に出ていなければ、僕らは大きなクラッシュをしていただろう。
とてもスピードが出ていたし、彼がしたことは正しい。実際、彼がああしてくれて僕は本当によかったと思っている。そうでなければアクシデントに発展していた。だから(アロンソにペナルティを科さないというスチュワードの判断が正しいのは)間違いない。
自分が彼と争うことになるかもしれないと分かっていた。でも左側に彼がいるのが見えず、彼は前に出たのだと思った。でも実際には彼は横にいて僕には見えなかった。
ダニエル・リカルド 決勝=16位
自分が望んでいたようなレースが全くできなかった。F1ではスタートがうまくいかなければ、リカバーするのが難しい。だからデータを見て、何が起きたのかを調べたい。
スタートの際、マシンがうまく動き出さず、後ろの集団の中にポジションを落とし、1コーナーで混乱が起きた。アクシデントを避けるためにワイドにならなければならず、僕のレースはそこでほぼ終わったようなものだった。
今のところ僕らのペースは十分でなく、こういうことが起こるとトップ10圏内まで挽回することができない。もっといいスタートをするためには何ができるかを考える必要がある。スタートを成功させられたときには、だいたいポイントを獲得できているからね。