2014年F1第3戦バーレーンGPは5日(現地時間)、バーレーン・インターナショナル・サーキットで公式予選が行われ、メルセデスのニコ・ロズベルグが今シーズン初のポールポジションを獲得した。

 初のナイトレース開催となるバーレーンGPの予選は決勝レースと同じ現地時間18時からスタート。夕方のサクヒールは雨の心配もなく、今年初めてドライコンディションのもとでポール争いが繰り広げられることとなった。

 ノックアウト予選最初のQ1ラウンドでは、ケータハムの小林可夢偉がライバルのマルシャを上回るものの19番手で敗退。続くQ2では、好調フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグとともに、王者セバスチャン・ベッテルがダウンシフトのトラブルも重なり11番手敗退。開幕戦に続きQ3入りを逃してしまった。

 最終ラウンドのQ3には、メルセデス、フェラーリ、マクラーレン、ウイリアムズの各2台とレッドブルのダニエル・リカルド、フォース・インディアのセルジオ・ペレスという10台が進出した。

 ポールポジションを決するQ3では、これまで3回のフリー走行でトップ2を独占してきたメルセデスのルイス・ハミルトンとロズベルグの直接対決となる。

 まず先手を奪ったのはロズベルグ。ファーストアタックで1分35秒185をマークし、チームメイトをコンマ3秒リードする。一方、3戦連続のポールがかかるハミルトンは逆転を狙ったラストアタックの1コーナーでタイヤをロックさせてしまいコースオフ。これで逆転の目が断たれたハミルトンは、タイヤを温存するためチェッカーを受けずにピットに戻った。

 この結果、ロズベルグはバーレーンGPで2年連続のポールを獲得。F1参戦150戦目の記念グランプリを最高のポジションからスタートすることとなった。

 3番手にはレッドブルのダニエル・リカルドが入ったが、彼は前戦マレーシアで10グリッドの降格ペナルティを受けているため、決勝は13番グリッドに。代わって3番グリッドを手にしたのはウイリアムズのバルテッリ・ボッタスで、予選5番手につけたフォース・インディアのセルジオ・ペレスとともに2列目に並ぶ。

 フェラーリはワンアタックのキミ・ライコネンが6番手、チームメイトのフェルナンド・アロンソは10番手タイムに終わっている。

本日のレースクイーン

相沢明日加あいざわあすか
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年9月号 No.1611

    [特集]世界一の知恵比べ
    F1開発最前線
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円