2011年F1イタリアGPの日曜決勝で、ザウバーの小林可夢偉とセルジオ・ペレスは共にリタイアを喫した。

■ザウバーF1チーム
小林可夢偉 決勝リタイア
 当然、チーム全員にとって残念な結果だ。どのギヤをセレクトしてもパワーが出なくなった。それまではとてもエキサイティングで難しいレースをしていた。ハード側のタイヤ、つまりミディアムコンパウンドの新品をスタートで履いた。当然のことながら長いスティントをとる予定だった。セルジオがレース中に証明したように、それは可能なことだった。でもターン1で何台かのマシンによるアクシデントが発生し、皆がそれを避けるために止まろうとした。前のマシンがブレーキングして、僕はそのマシンに接触してしまった。フロントウイングがルーズになり、タイヤがダメージを負ったので、ユーズドのソフトに換えなければならなくなった。そのせいで戦略は台無しになった。それでも今日はポイントを獲れると確信していたんだけどね。本当に悔しい。

セルジオ・ペレス 決勝リタイア
 グリッドポジションが悪かったにもかかわらず、レースではうまくやっていた。でも結局2台揃ってリタイアとなってしまい残念だ。15番グリッドからハード側のミディアムタイヤでとても長いスティントを走り、最後にソフトでほんの短いスティントを走るというレース戦略をとっていた。20周目には7番手を走っていた。前にも後ろにもギャップがあり、うまくいきそうだった。でも3速ギヤが使えなくなり、その後、全くどのギヤもセレクトできなくなった。今日は大量のポイントを獲得するチャンスを逃した。

本日のレースクイーン

星野奏ほしのかなで
2025年 / スーパーGT
モッズレーシングガールズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円