日本GPを制し、自己最長となる5連勝を果たして4連覇に王手をかけたレッドブルのセバスチャン・ベッテル。タイトルがかかったインドGPでは、グランプリ前日にも関わらず、ベッテルの会見に多くの報道陣が詰めかけた。

 いつもに比べて緊張感が漂う中、フランス人の記者が日本GPで活躍した母国ドライバーのロメイン・グロージャン(ロータス)について次のように質問した。
「セバスチャン、日本GPであなたと優勝争いをしたセバスチャン・グロージャンの走りについてどう思いますか?」

 それを聞いたベッテルは一瞬、目を丸くしたが、すぐにこう切り返した。
「あなたの国には、セバスチャン・ローブ※やセバスチャン・オジェ※らたくさんのセバスチャンがいるから、仕方ないね。じゃ、これからは セバスチャン・グロージャンと呼ぼうか」

 この回答に、緊張感に包まれていた会見場は笑いの渦に包まれ、和やかな雰囲気となった。集中力は保ちつつも、余計なプレッシャーを自らにかけないこの姿勢こそが、ベッテルの強さの秘訣なのかもしれない。

 ちなみに、フランスにはセバスチャン・グロージャンというプロテニスプレーヤーが実際に存在し、フランス人記者が名前を間違えた理由も、かつてその選手を取材していたためだった。

※セバスチャン・ローブとセバスチャン・オジェはフランス出身のWRC(世界ラリー選手権)ドライバー

■GPインサイド:
日本人F1ジャーナリストの尾張正博氏がグランプリの現場から、ドライバーやチーム首脳の生の声、パドックを賑わせているニュースの真相、レースのキーポイントやサイドストーリーなどを自身の取材情報からお届けする。
 

本日のレースクイーン

藤白玲華ふじしろれいか
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円