4日、ドイツ・ミュンヘンで行われたBMWモータースポーツ・トロフィーアワードの会場で、2011年度のBMWモータースポーツ活動計画が発表されたが、来季WTCC世界ツーリングカー選手権で、ワークスとしての活動は行われないことが明らかになった。

 この発表された内容によれば、BMWは『BMWチームRBM』として今季活動していたWTCCへのワークス参戦を行わず、サプライヤーとしてパーツの供給などでプライベーターのサポートに専念するという。

 来季プライベートチームは、今季までの320siをベースとした4シリンダーの1.6リッター/ターボエンジンの『BMW320TC』を新モデルとして開発。この名称のTCは『ツーリングカー』を意味するということで、全世界に60以上のキットがデリバリーされるという。11年から参戦を開始するWRC用のミニ・カントリーマンにも、この320TCとの共通エンジンが搭載されることになった。

 一方、ヨーロッパの耐久レースでは、シュニッツァーが走らせるM3 GT2のコクピットにアンディ・プリオール、アウグスト・ファルファス、ディルク・ミュラー、ヨルグ・ミューラーら、今季同様の豪華な顔ぶれを揃えた。このラインアップでニュルブルク、ル・マン、スパの各24時間レースに参戦、レギュレーションとの兼ね合いを観て、ILMCにも参加の意向を示している。

 また、ALMSにも今季同様ディルク・ミュラー、ビル・オーバーレン、ジョニー・ハンドに加え、ディルク・アドルフがレイホール・レターマンレーシングからM3 GT2で参戦することが発表された。

 2012年に復帰するDTMに関しては、すでに開発チームも結成されており、ドライバーの選考にも入っている状態だという。F1から撤退した後はフォーミュラBMWで若手を育成しつつ、BMWモータースポーツの最盛期を取り戻すかのように『ハコ車』への活動に力を注いでいる。

 来年の7月には、スポーツディレクターにイエンス・マルクアルトが就任する。伝統あるBMWモータースポーツに、新しいトップとプロジェクトが加わって、今までとは一味違ったBMW Motorsportの活動を期待することができるだろう。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円