■ピットウォークでドライバー、ライダーがファンと交流

ピットウォークの様子
ピットウォークの様子

 ピットウォークの時間帯に幸いにして雨は降らず、ファンはドライバー、ライダーたちからサインをもらったりと交流を楽しめたようだ。

ファンにサインを行う小林可夢偉
ファンにサインを行う小林可夢偉
カメラに向け、書いたサインを見せた濱原颯道
カメラに向け、書いたサインを見せた濱原颯道
ファンにサインを行うフェリックス・ローゼンクビスト
ファンにサインを行うフェリックス・ローゼンクビスト

 ピットウォーク中はレースクイーンたちも登場、雨の中でも、彼女たちの存在はサーキットを華やかに彩ります。

YOKOHAMA promotional models 宮本あかり
YOKOHAMA promotional models 宮本あかり
TOM’Sのレースクイーンたち
TOM’Sのレースクイーンたち

■注目のイベント、タイムトラベルレース

 ツインリンクもてぎは今年で20周年のアニバーサリーということもあり、サーキットでは様々なイベントが実施中!

 そのなかで注目なのが『タイムトラベルレース』だ。このイベントは、スーパーGT、JGTC(全日本GT選手権)の歴史を彩ったホンダ、レクサス、ニッサンのチャンピオンマシンを当時のドライバーがステアリングを握りレースを行うというもの。

 また、今大会は2&4ということで二輪のロードレース世界選手権、WGPとMotoGPで活躍したホンダの歴代チャンピオンマシンによるレースも行われる。

タイムトラベルレースに登場するGTマシン
タイムトラベルレースに登場するGTマシン

 四輪のレースでは、2000年にチャンピオンを獲得したホンダのCastrol 無限 NSXを道上龍がドライブ。2008年にチャンピオンとなったニッサンのXANAVI NISMO GT-Rを本山哲が、2013年チャンピオンに輝いたレクサスのZENT CERUMO SC430を立川祐路が走らせる。

タイムトラベルレースに登場するRC211V
タイムトラベルレースに登場するRC211V

 二輪のレースに登場するチャンピオンマシンは1986年のWGP250ccで活躍したNSR250、1986年のWGP500ccで活躍したNSR500、2002年のMotoGPで活躍したRC211V、そして2016年のMotoGPで活躍したRC213Vの4台だ。

 NSR250は宇川徹が、NSR500は岡田忠之が、RC211Vは玉田誠が、RC213Vは青山博一が駆り、レースを行う。

 スーパーフォーミュラ予選の後には、本番へ向けた練習走行を兼ねたデモランが予定されていたが、悪天候のため中止となってしまった。

 レースは決勝日の20日、12時10分からスタート。雨天の場合はレースが中止となるため、決勝日は晴れることをとにかく祈ろう!

本日のレースクイーン

亀澤杏菜かめざわあんな
2025年 / スーパーGT
Astemoアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円