鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは、今年のF1日本GPの開催概要およびチケット情報を明らかにした。

 開場50周年記念となる今大会は、“Ready for Dream~夢、全開!~”をテーマに、ファンに鈴鹿の歴史と感動を振り返ってもらうとともに、子ども向けのサービスをこれまで以上に充実させた内容となっている。
 今年は、観戦席の全エリアに子ども席を設定するほか、3日通し観戦券を購入したファンに遊園地の乗り物パスポートをつけることで、ファミリーでの楽しみを増やした。

 特に、各観戦チケットの料金見直しにより、3歳以上は共通料金だったグランドスタンドV2席を含む全エリアに、高校・大学生および子ども(3歳〜中学生)料金を設定。また、3日通し観戦券で前日の4日(木)およびファンミーティングが開催される 8日(月・祝)も入場可能となっている。この5日間有効なチケットには、新アトラクションのコチラレーシングカートなどが楽しめるモートピアパスポートが付くなど、これまで以上にファミリーでの観戦がお得になった。

 これらのチケットは、発売初日の混雑を緩和するためエリアごとに発売されるが、3月3日(土)・4日(日)の日程で開催される「鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー」の会場では先行発売が行われることに。また、今年もローソンチケットでの独占販売が決定。全観戦エリアの発売は、4月8日(日)10時からで、鈴鹿F1チケットサイト、ローソンチケット、そしてフジテレビF1 TICKET SHOPPINGでの販売が予定されている。

観戦席マップ&チケット料金はこちらまで

チケット販売スケジュール
【先行発売】 3月3日(土)・4日(日)鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー会場
※ご来場いただいたお客様限定。※販売方法・販売エリアの詳細は、後日ご案内いたします。

【ローソンチケット独占先行販売】 3月5日(月)〜
※詳細は、ローチケ.com(http://l-tike.com/)にて、後日ご案内いたします。

【RED & BLUE ZONE(東コース)・企画チケット】 3月25日(日)10:00〜
※企画チケット=小林可夢偉応援席、レディースシート、グループシート、カメラマンエリアチケット、アウトレットシート

【全観戦エリア】 4月8日(日)10:00〜
※RED & BLUE ZONE(東コースエリア)の観戦チケットは4月8日以降もご購入いただけます。 (それぞれ完売次第、販売を終了いたします)
※車いす観戦券および専用駐車場の詳細は後日ご案内いたします。
※「VIPスイート・プレミアム」「フォーミュラワンパドッククラブTM」の販売方法、料金は後日ご案内いたします。

■販売窓口
(1)鈴鹿サーキット インターネット販売<鈴鹿F1チケットサイト>
(2)コンビニエンスストア・プレイガイド<ローソンチケット>
(3)お電話による通信販売 <ローソンチケット>
※受付電話番号などの詳細は2月中旬にご案内いたします。
※本年度もフジテレビF1 TICKET SHOPPINGでの販売を予定しております。詳細は後日ご案内いたします。

本日のレースクイーン

森脇梨々夏もりわきりりか
2025年 / スーパーGT
スタンレー レースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円