2015年F1アブダビGPの金曜プラクティスで、フォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグは6位/8位、セルジオ・ペレスは8位/3位だった。

■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ フリー走行1=6位/2=8位
 今日は順調にたくさんの周回を走ることができて、すごく満足している。FP1では今後のための開発作業とテストすべきものがあって忙しかったけれど、予定どおりに進み、たくさんのデータを集めることができた。

 FP2は問題もなくスムーズに進み、1ラップのパフォーマンスもかなりよさそうだ。ロングランに関しては改善の余地がまだあるので、今夜課題をこなし、明日に向けて何を変えることができるのかを理解する必要がある。全体的には今日のパフォーマンスにはポジティブな感触を持っている。

セルジオ・ペレス フリー走行1=8位/2=3位
 夜のセッションではブレーキに問題が発生したけれど、いい形で週末をスタートすることができたと思う。

 ここではレースは夜に行われる。FP1ではその時間帯より気温がかなり高く、コンディションが異なっているんだ。だからFP1では来季マシン用の開発に役立てるため、いくつかテストパーツを試して過ごした。

 FP2はとてもうまくいった。最初から快適に走れたし、マシンに施した変更もよく機能していた。ロングランプログラムはブレーキトラブルに邪魔されたが、ニコが集めてくれたデータがたっぷりあるから、それを今夜分析する。

 ベースのセットアップはすでにかなりいい感じなので、明日に向けて好調だと思う。

 
 金曜日としては今年ベストじゃないかな。(3位という)ポジションではなく、メルセデスとのギャップでそう思う。0.6秒差なんだ。これほどメルセデスに近づけたのは初めてだよ。

 フェラーリやレッドブルは僕らより早いタイミングで(スーパーソフトで)走った。その時にはまだ路面コンディションがベストではなかった。それでも、僕らのラップがかなりよかったのは確かだし、バランスにも満足している。

 ウイリアムズは金曜にはいつも燃料を多めに積んで走っている。でも(予選で)彼らに挑戦できると思う。フェラーリもレッドブルも明日は強いはずだけど、彼らと戦えるよ。

本日のレースクイーン

森脇梨々夏もりわきりりか
2025年 / スーパーGT
スタンレー レースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円