パワートレインは、おなじみガソリン仕様の“20 xDrive xLine(ニーマル・エックスドライブ・エックスライン)”とディーゼル仕様の“20d xDrive M Sport(ニーマルディー・エックスドライブ・エム・スポーツ)”が用意され、それぞれ2.0リッター直列4気筒の直噴ターボは、前者が最高出力140kW(約191PS)/5000rpm、最大トルク310Nm/1500〜4000rpmを、後者が最高出力145kW(約197PS)/4000rpm、最大トルク400Nm/1500〜2750rpmを発揮。
ともに8速ATとインテリジェント4輪駆動システムのxDrive、さらには48Vマイルド・ハイブリッド・システムを組み合わせ、後者ではMスポーツ・サスペンションの搭載により快適性と操舵性が大幅に向上している。
そして本格的なサーキット走行で培われた技術を余すことなく取り入れ走行性能を高めたMパフォーマンス・モデルとなる“M50 xDrive(エムゴーマル・エックスドライブ)”には、最高出力280kW(約380PS)/5500rpm、最大トルク540Nm/1900〜4800rpmを発揮する3.0リッター直列6気筒BMWツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンを搭載。
前述の機構と組み合わせ、自社データ参考値ながらシステムトータルで293kW(約398PS)/580Nmまでアウトプットを高め、電子制御式のMスポーツ・デファレンシャルやアダプティブMサスペンション、バリアブル・スポーツ・ステアリング、Mスポーツ・ブレーキ(レッド・ハイグロス・キャリパー)等々を組み合わせることで、その名にふさわしいパフォーマンスが提供される。
安全機能・運転支援システムの『ドライビング・アシスト・プロフェッショナル』や、自動駐車が可能となる『パーキング・アシスト・プラス』に、最新のオペレーティング・システム9をベースに展開する『BMWデジタル・プレミアム』なども標準搭載され、価格は798万〜998万円(税込)となっている。
BMW カスタマー・インタラクション・センター:フリーダイヤル:0120-269-437
BMW インターネット・ウェブサイト:http://www.bmw.co.jp