ピットアウトしたパジェノーは、ターン2でニューガーデンに追いつかれたが、巧みなライン採りで封じ込め、タイヤが温まると逆に突き放した。そして、最後までトップを守り通した。

 レース序盤にして順位を下げたパジェノー。彼のピットが状況に応じて作戦を切り替えたのかと見えていたのだが、実はスタート前から彼らは4ストップで戦う作戦を心に決めていたという。担当エンジニアが検討を重ね、4ストップに大きな勝機があると発見。パジェノーはスタートからゴールまでプッシュし続ける決意を持ってレースに臨んだ。

今季2勝目を喜ぶシモン・パジェノー

 完璧な勝利を飾ったパジェノー。しかし、彼のタイトル防衛はならなかった。ポイントリーダーとしてソノマ入りしたニューガーデンが、優勝こそ逃したもののPPから2位でフィニッシュ。

 26歳にしてキャリア初のシリーズタイトル獲得を成し遂げた。チーム・ペンスキー入りした最初の年にタイトルに手を届かせるとは驚きだ。パワーは苦節6年、パジェノーも2年かかった。それも、パワー、パジェノー、そしてエリオ・カストロネベスという強力な先輩チームメイトたちと戦ったうえでのチャンピオンだ。

 ランキング4番手だったパジェノーは、思惑通りに優勝はしたが、最終的にニューガーデンには13点及ばず、ランキング2位となった。

 3位はパワー。彼は結局ポイントランキングがチーム内で最下位の5位。カストロネベスはソノマでの5位フィニッシュでランキングは4位となった。

「タイトル防衛が目標だった。2位は悔しい。勝つために頑張っているんだから当然だ。今日は最高の戦いができた。その点は自分でも満足だが、タイトルを守ることはできなかった」とパジェノーはコメント。

強力なチームメイトと争い移籍後1年目でチャンピオンに輝いたジョセフ・ニューガーデン

 ニューガーデンは、「今年まさかチャンピオンになれるとは思わなかった。ペンスキーは凄いチーム。チームワークも最高で、この1年でとても多くを学ぶことができた。インディカーシリーズは最高。今、このシリーズは伸びている。そういうインディカーでチャンピオンになれたなんて信じられないぐらいだ」と語った。

 佐藤琢磨(アンドレッティ・オートスポート)は20位。序盤のタイヤトラブルでトップグループから最後尾まで落ち、修理を終えてコースに戻るとすでに周回遅れになった。スタート直後にチームメイトのアレクサンダー・ロッシに幅寄せされてコースオフしたことでタイヤの空気が抜けてしまったのだ。

「最後のレースはいい走りをして完走したかった」と琢磨。

「シーズン終盤は予選でスピードを見せることができたけれど、なぜかレースではトラブルが多く出てしまっていました」と琢磨は悔しそうだった。

「それでも、今シーズンを振り返れば、とても良いシーズンだったと思います。インディ500で優勝でき、シーズン終盤には高速オーバルでもショートオーバルでも、ロードコースでもスピードを見せることができていたと思います。それを誇りに思います」と琢磨はコメントした。

本日のレースクイーン

森脇梨々夏もりわきりりか
2025年 / スーパーGT
スタンレー レースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円