DUNLOP RACE AMBASSADOR
レースカテゴリー
Copyright ©SAN-EI Co.,Ltd. All Rights Reserved.
インディカー・シリーズの2021年カレンダーを発表。ナッシュビルでのストリート戦が新たに追加
ヒュンダイ、新型『エラントラ N TCR』ラウンチ。ついに4ドアサルーンの新モデルを投入へ
「ブレずに、走りきった」松下信治の6年間と新たな決意。欧州で戦ってきた間、ずっと“真ん中”にあったもの
BTCC第6戦:ホンダ、BMW、フォードが勝利するもインフィニティが選手権首位を堅持
ホンダF1山本MD「1年目であれだけ上がれるドライバーは、なかなかいない」角田の去就にも期待/FIA-F2第10戦
豪州SC第10戦:2勝を飾った王者マクラフランが『バサースト1000』を前に堂々の3連覇達成
WTCR第2戦:ヒュンダイがラウンド電撃撤退。ECUを巡るBoPの扱いに抗議の意思を示す
【動画】FIA-F2での戦いを終えた松下信治からファンへメッセージ
FIA-F2第10戦ロシア レース2:大クラッシュによりレースは途中打ち切りに。周冠宇が初優勝、角田裕毅は6位
最終周に2位表彰台を獲得した角田裕毅「計画したとおりのオーバーテイクができたのでよかった」/FIA-F2第10戦
FIA-F2第10戦ロシア レース1:シューマッハーが2勝目。角田裕毅は2位表彰台でランキング4番手も僅差の戦い続く
カストロネベスがアスキューの代わりにアロウ・マクラーレンSPからインディカー・ハーベストGPに参戦
角田裕毅が0.006秒差で3度目のポールポジションを獲得【順位結果】FIA-F2第10戦ロシア予選
豪州SC第9戦:DJRのクルサードが今季初勝利。加熱するタイトル争いのなか遺恨残す接触も
STC2000開幕戦:トヨタのロッシ、0.1秒差の死闘で惜敗。バリチェロは8位デビュー
F1昇格を目指す角田裕毅へのインタビューをDAZNが配信中。ホンダ山本MD、中野信治らとレースを振り返る
FIA-F2:佐藤万璃音、ムジェロで待望の初ポイント。「まだ8位だが得点は嬉しい」
BTCC第5戦:トヨタ・カローラBTCCのトム・イングラムが今季初勝利から2連勝を飾る
【松下信治緊急インタビュー】突きつけられた実力以外の現実。FIA-F2シーズン半ばでの離脱の背景と今後のプラン
GOLDEX Racing Project 2020ユーロフォーミュラ・オープン第3ラウンド レースレポート
FIA-F2:松下信治がMPモータースポーツを離脱。後任にはジュリアーノ・アレジが加入
角田裕毅には「ルーキーらしからぬ強さが必要」と山本MD。F1昇格に向け、次戦ロシアの結果が重要に
DTM第6戦ニュルブルクリンク:レース2はミュラーが完勝し、前日のリベンジを果たす
DTM第6戦ニュルブルクリンク:レース1はフラインスが連勝を飾りランクトップのミュラーを猛追
角田裕毅「レース直後は心が折れそうだった」無得点で選手権6位に後退。終盤3大会で逆転目指す/FIA-F2第9戦
DTM、2021年に向けアウディとBMWがサポートする“GTカーをベース”としたシリーズへ
BTCC:女性ドライバーのジェイド・エドワーズが初参戦へ。ボクスホールをドライブ
豪州SC:19年限りで撤退の名門GRMが『バサースト1000』へ。シリーズは来季から冠名称を変更
SCB第4戦:日系ドライバーのラファエル・スズキが値千金の初勝利。バリチェロが選手権首位浮上
セバスチャン・ブルデーがインディカー復帰。AJフォイトから残り3戦と2021年全戦に参戦
【ポイントランキング】2025年FIA F2第11戦モンツァ終了時点/初優勝のウイリアムズ育成が2位に浮上
トヨタ『GRスープラ・スーパーカー』を初披露。搭載するV8エンジンの詳細スペックも公開/RSC
ウイリアムズ育成ブラウニングがポール・トゥ・ウイン。大荒れのレース2を制し、FIA F2初優勝飾る/第11戦
【追記】ポイントリーダーのフォルナローリが優勝。母国で今季4勝目飾る/FIA F2第11戦レース1
オースティン・シンドリックが11月のアデレードに参戦。ティックフォードのマスタングをドライブ/RSC