『感動をありがとう そして さようならTOYOTA F1
写真で振り返る 熱田 護展 at F1 PIT STOP CAFE』開催
「F1 PIT STOP CAFE」の企画・運営を行う株式会社PSC ASIA(所在地:東京都港区、代表取締役社長:櫻木 邦博)は、TOYOTAのF1撤退を受けて、TOYOTA F1 Teamの歴史を、『感動をありがとう そしてさようならTOYOTA F1 写真で振り返る 熱田 護 展』と題し、TOYOTAがF1に参戦した2001年からずっと写真を撮り続けてきたフォトグラファー 熱田 護氏の写真展を開催致します。
昨年のホンダ撤退に次ぐ日本企業のTOYOTA撤退は、寂しいニュースですが、最終戦で小林可夢偉選手が見せたアグレッシブな走りに感動を覚えませんでしたか?
作品は、店内のいたるところに展示されます。
■『感動をありがとう そして さようならTOYOTA F1 写真で振り返る 熱田 護 展』
店舗名 : F1 PIT STOP CAFE 六本木本店
所在地 : 〒106-0032 東京都港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M's1F
TEL : 03-3587-1950
会期 : 2009年11月23日(月・祝)〜12月6日(日)
営業時間: 営業時間が変わりました!!
月曜日>11:30〜23:30
火曜日>11:30〜23:30
水曜日>11:30〜26:00
木曜日>11:30〜26:00
金曜日>11:30〜26:00
土曜日>11:30〜23:30
日曜日>11:30〜18:00*
*日曜日の営業時間は、GPや各種イベント時は特別営業時間で行います。
URL : http://www.f1pitstopcafe.co.jp/ 作品展の入場は無料です。
■熱田 護氏
1963年生まれ、三重県鈴鹿市出身。東京工芸大学短期短期大学部写真技術科卒業。1985年ヴェガインターナショナル入社。坪内隆直氏に師事し、2輪世界GPを転戦。
1992年よりフリーランスとしてF1をはじめとするモータースポーツや市販車の撮影を行う。
熱田氏の主な作品
・The F1 SPIRITS Takuma SATO 二玄社 2009年10月発行
・フォトドキュメント皇帝ミハエル・シューマッハ 山海堂 2006年12月発行
・IGNITION トキメキパブリシング 2003年10月発行
・オン・ザ・リミット 二玄社 2002年12月発行
・Turn in 三樹書房 1999年02月発行
・アイルトン セナ写真集サウダージ 山海堂 1994年05月発行
・Focusing1 フリープレス 1992年10月発行
■「F1 PIT STOP CAFE」について
「F1 PIT STOP CAFE」は、“「F1」というモータースポーツを見ながらカフェや食事を楽しんできただき、「F1」のファン層を広げていきたい”というコンセプトのもと、2008年10月にオープンした世界初となるFOM(Formula One Management)公認のF1オフィシャルカフェです。コーヒーなどの気軽なカフェメニューから、ステーキなどの本格ディナーまで存分に味わっていただける、ダイニング&カフェスタイルのお店になっております。
また、パティシエが毎日手作りでケーキを作るなどデザートも充実しており、女性のお客様にご好評をいただいています。
F1世界選手権開催時は、フリー走行から決勝まで店内にてF1ファン必見のライブ放送を実施いたします。 また、各グランプリ決勝日には、フォーミュラニッポンやスーパーGTの現役ドライバーなどをお招きし、生実況・生解説を聞きながらのパブリックビューイングイベントを開催しております。
店舗名 : F1 PIT STOP CAFE 六本木本店
所在地 : 〒106-0032 東京都港区六本木5-16-50 六本木DUPLEX M's1F
TEL : 03-3587-1950
営業開始日: 2008年10月10日
営業時間 :営業時間が変わりました!!
月曜日>11:30〜23:30
火曜日>11:30〜23:30
水曜日>11:30〜26:00
木曜日>11:30〜26:00
金曜日>11:30〜26:00
土曜日>11:30〜23:30
日曜日>11:30〜18:00*
*日曜日の営業時間は、GPや各種イベント時は特別営業時間で行います。
URL : http://www.f1pitstopcafe.co.jp/ ※最大250名(立食は400名まで)収容可能。結婚式や2次会、各種パーティの他、ワイドスクリーンを使用した企業セミナーも開催可能です。