日本の名レース100選Vol.058
`89 F1日本GP 本日発売です
今からちょうど20年前のF1日本GP、このレースでは、かの“セナ・プロ対決”の第1幕とも言える、シケインでのアクシデントが発生。逃げるアラン・プロストを猛スピードで追うアイルトン・セナ、マクラーレン・ホンダの2台が圧倒的な速さでレースを進めていき——そして47周目に起った事件。
当事者プロストのこれまでの発言や、当時は広く知られていなかった事実を整理、なぜアクシデントが発生し、なぜ、セナは失格の裁定を受けることになったのかを再検証していく。
レースはベネトンのアレッサンドロ・ナニーニが自身唯一のGP優勝を挙げ、中嶋悟はロータス・ジャッドをドライブ。鈴木亜久里2回目の日本GPは予備予選で苦しむ。この時のエントリーは20チーム、39台、懐かしいチームやドライバーの名前が多数、全員覚えていればF1博士。
日本の名レース100選Vol.058 `89 F1日本GP
シケインに撃ち倒れた両エース
── 王座争いのとんでもない結末
<注目記事>
close up 今だから語ろう
20年目の真実/アラン・プロスト
wake up 一瞬のフォト・アルバム
セナが出遅れたスタートの連続写真や、ザクスピード・ヤマハの鈴木亜久里、1989年の鈴鹿サーキットの様子、今から見ると歴史を感じる当時のレースクイーンなど
line up 戦士、列を成す
出走全車総覧
20チーム39台を全車紹介。セナ、プロスト、中嶋悟、鈴木亜久里、マンセル、パトレーゼ、チェザリス、ヨハンソン……懐かしい名前のオンパレード
sum up 真実はデータに詰まって
リザルト&詳細データ
予備予選から決勝まで全セッションのリザルトやタイムスケジュール、スターティンググリッドなどすべての記録を完全収録。ラップチャートやレースタイムチャートを見ると、セナの圧倒的な速さが数字でもはっきりわかる。
fight up 闘志を胸に秘めて
印象記/中嶋と亜久里、それぞれの鈴鹿
make up その日、興奮をめくった
公式プログラム抜粋
中嶋悟の鈴鹿シフトポイント図、ジャン-マリー・バレストルの挨拶文など