バーニー・エクレストンは、フォース・インディアF1のチェアマン、ビジャイ・マルヤがジャンカルロ・フィジケラの後任にインド出身のカルン・チャンドックを起用しなかったことに失望感を表した。

 今季残り5戦、フィジケラがフェラーリでフェリペ・マッサの代役を務めることになったため、マルヤはフィジケラの後任を探さなければならなくなった。マルヤは日ごろからインドの若手ドライバーの育成への強い関心を示していたにもかかわらず、フィジケラのレースシートにテストドライバーのビタントニオ・リウッツィを乗せることを決めた。

 F1の商業権所有者であるエクレストンは、2011年にグランプリを開催する予定のインドでF1人気を高めるため、インド出身のドライバーをF1で走らせることを強く望んでいる。2005年のナレイン・カーティケヤン以来インド人F1ドライバーは誕生しておらず、エクレストンはチャンドックにチャンスを与えるべきだと考えている。
 チャンドックはGP2シリーズで優勝経験があり、2007年終盤にはバルセロナでレッドブル・レーシングのテストに参加、当時レギュラードライバーだったデイビッド・クルサードの約0.7秒遅れのタイムをマークしている。

「ビジャイがカルンにチャンスを与えてくれればと思っていた」とエクレストンはヒンダスタン・タイムズに対してコメントしている。
「だが彼はイタリア人ドライバーを乗せることにした。これには少しがっかりしている。彼がそういう契約を持っていたのかどうかは知らないが、カルンが今季最後までマシンに乗るのを私は見たかった」
「早い段階でカルンをF1マシンに乗せる必要がある。彼がF1マシンに乗ったところを見たことはないが、彼がうまくやれない理由はない。彼には才能があるのだから、誰かが彼を走らせてみなければならない」

本日のレースクイーン

桐生もえこきりゅうもえこ
2025年 / スーパーGT
アサヒドライゼロアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円