ザウバーは、セルジオ・ペレスの離脱を受け、2013年のドライバーラインナップは“適切な時期”に明らかにするとコメントした。
28日、マクラーレンがセルジオ・ペレスと複数年契約を結んだことを正式に発表し、ルイス・ハミルトンがチームを去ることが明らかになった。この発表の直後、メルセデスがハミルトンとの3年契約を発表、来季に向けてストーブリーグが大きく動き出した。
これを受けてザウバーも、「2年を過ごしたセルジオ・ペレスが来シーズンからマクラーレンに移籍する。2013年のドライバーについては適切な時期に発表する」と、こちらは以前の内容を改めて繰り返した。
そうしたなか、来季メルセデスのシートを失うことになったミハエル・シューマッハーがザウバーに加入するという噂が急浮上。彼の個人マネージャーがザウバーCEOのモニシャ・カルテンボーンとシンガポールGPのパドックで話し込んでいる姿が目撃されていたという。また、去年までトロロッソで走っていたハイミ・アルグエルスアリも来年からザウバーかフォース・インディアでF1に復帰すると明言しており、複数のドライバーがザウバーのドライバー候補になっている。
ただ、チームは、ペレスの離脱によってテルメックスというビッグスポンサーを失う可能性が高く、そのため、同じテルメックスの若手プログラムに所属するメキシカンで、ザウバーのリザーブドライバーを務めるエステバン・グティエレスも候補に加わってくる。彼は今シーズンのGP2でランキング3位に入った。
一方、現在チームのエースドライバーを務める日本の小林可夢偉は来シーズンの活動について、「全く分からない」と先日メディアに対し語っている。
ザウバーCEOのモニシャ・カルテンボーンはシンガポールGPを前に、2013年のドライバーラインナップを急いで決めることはないと改めて述べている。
「はっきりした期限はないんです。ある時期までにドライバーが誰になるのか分かっていれば(マシン)開発の助けになる、という重要なタイミングはもちろんいくつかありますが、まだその段階に至ってはいません」
「プレッシャーはなく、全く急いでいません。早く決断しなければならない事情もありませんし、決断を遅らせなければならない事情もありません。ただ今シーズンに集中したいだけです」