シュコダが、2015年中盤のホモロゲーション取得を目指して開発しているシュコダ・ファビアR5のテスト走行の画像を公開した。

 シュコダは昨年、シュコダ・ファビアS2000でERCとAPRCの3連覇を達成したが、ヨーロッパでは、S2000規定からR5規定への移行が進んでいる。シュコダもR5規定に沿ったファビアR5の開発を表明し、昨年12月にはコンセプトバージョンを公開している。

 今回公開されたのは、先日イタリアで行われたファビアR5のテスト走行時の様子。テスト車両のため、マシンにはカモフラージュの塗装が施されている。ドライブしたのは、ERCチャンピオンのエスペッカ・ラッピとAPRCチャンピオンのヤン・コペッキーのふたりだ。

「ファビアR5をターマックとグラベルで走らせたよ。どんな路面でも、新型マシンのフィーリングはいいよ」とコペッキー。ラッピも「ファビアR5は、引き続きシュコダに成功をもたらすと思うよ」とコメントしている。

 また、シュコダ・モータースポーツの代表、ミカル・フラバネクは「ファビアR5のホモロゲーションを今年の中頃に取得したいと思っている。スケジュールは予定通りに進んでいるよ」と語った。

 テストは来週もヨーロッパで行われ、ベテランのフレディ・ロイクスとライムンド・バウムシュラッガーがテストに加わる予定だ。

本日のレースクイーン

ゆう
2025年 / スーパーGT
JLOC AMBASSADOR
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年9月号 No.1611

    [特集]世界一の知恵比べ
    F1開発最前線
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円