2011年からF1タイヤサプライヤーを務めるピレリが、新タイヤのテストドライバーとしてニック・ハイドフェルドは理想的だとコメントした。
ブリヂストンに代わり、ピレリが来季からF1全チームにタイヤを供給する。すでにGP2マシンで最初のテストを行ったピレリは、今後F1マシンを使用して開発テストを重ねていく予定だ。ピレリのモータースポーツディレクター、ポール・ヘンブリーは、ハイドフェルドは開発ドライバーの候補であると認めた。
「最終戦アブダビまでの間に、2009年のF1マシンで6回のテストを行う予定だ」とヘンブリーはアウト・ビルトに対してコメントしている。
「我々は、経験豊かで、体力的にも準備がしっかり整ったドライバーを必要としている。1日に500マイル走りきり、なおかつその後でぐったりしないようなドライバーをね」
「ハイドフェルドはこの条件にぴったり当てはまる。理想的な候補だ」
ハイドフェルドは現在メルセデスGPのテスト&リザーブドライバーを務めているが、その立場が問題になるかどうかははっきりしていない。
ヘンブリーは以前、テストに2009年のトヨタF1マシンを使用する可能性があることも認めている。