2010年F1第11戦ドイツGPの日曜決勝で、BMWザウバーの小林可夢偉は11位を獲得、タイヤのグリップが悪くマシンバランスも土曜ほどよくなく、満足いくレースができなかったと語った。ペドロ・デ・ラ・ロサは14位だった。

■BMWザウバーF1チーム
ペドロ・デ・ラ・ロサ 決勝14位
 ハードタイヤで走ったレース序盤はとても厳しかった。氷の上を走っているようだった。20周か25周ぐらいするとタイヤの温度が上がり、グリップが出てきて、そこから僕のレースはようやく始まった。その後マシンは軽くなるにつれて1周ごとによくなっていった。でもレース終盤はとても不本意な展開になった。ピットストップを遅くに行い、フレッシュタイヤを履いてポジション争いをしようと思っていた。ニコ・ヒュルケンベルグをパスした後、前にはルーベンス・バリチェロ、そしてカムイがいた。今日のレース全体を通して、バックマーカーの動きは深刻な問題だったと言わざるをえない。終盤、あるバックマーカーがルーベンスにドアを開けた後にすぐに閉じてしまったために、僕は彼に突っ込んでしまった。

小林可夢偉 決勝11位
 今日のレースにはあまり満足していない。両コンパウンド共にグリップが悪く、あっという間にデグラデーションが始まった。マシンバランスは今日より予選の方が確実によかった。それでもスタートはうまくきまり、ふたつポジションを上げた。ピットストップでクルーはいい仕事をしてくれたよ。ミハエル・シューマッハーがバックマーカーに引っかかっていたので、彼をオーバーテイクしようとトライしたけれど、ストレートでの戦いになった。でも今の僕らのマシンはストレートはあまり強くないんだ。その後、ビタリー・ペトロフとバトルをしようとしたが、彼のことも抜けなかった。

本日のレースクイーン

河村理紗かわむらりさ
2025年 / スーパーGT
aprVictoria
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円