2013 ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0 第7大会(最終大会)レビュー
— 笹原右京、世界の強豪を相手にトップ10フィニッシュ —

■大会概要
開催地:スペイン(バルセロナ:一周4.655km)
開催日:2013年10月18日(金)〜20日(日)

■バルセロナ・レビュー
10月19日(天気:晴れ/路面:ドライ)レース1予選/25番手
10月19日(天気:晴れ/路面:ドライ)レース1決勝/リタイア
10月20日(天気:曇り/路面:ドライ)レース2予選/26番手
10月20日(天気:曇り/路面:ドライ)レース2決勝/10位

ユーロ・ノバの笹原右京が緊急スポット参戦を決めた2013ユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0第7戦(最終戦)、18日(金)の練習走行1回目は競技規則でスポット参戦の笹原に走行機会は与えられずいきなりのハンデを背負いましたが、練習走行2回目は36人中18番手のタイムを記録してまずまずの滑り出しを見せました。

19日(土)のレース1予選はデータ不足もあって予選25番手に留まりました。しかも同日のレース1決勝では1周目に後続車両から激しく追突され、車両後部が大破したため残念ながらリタイアに追い込まれました。

20日(日)のレース2予選はマシントラブルで予選26番手に留まりました。とはいえ同日のレース2決勝ではコース半ばまでに次々と先行車両を追い抜き、上位陣のアクシデントも重なって1周目終了時点で早くも15番手へ順位を上げました。事故処理のため2周目途中でセーフティカー(SC)が導入されると、さらなる上位陣のリタイアで13番手へ浮上しました。SC退去後の7周目には12番手へ順位を上げてトップ10を視界にとらえ、レース終盤の11周目には自己ベストの1分46秒511を叩き出して先行車両に挑みかかりました。なかなか順位を上げられないまま最終14周目へ突入しましたが、競り合っていた目の前の2台が最終コーナーで絡み笹原は10位となりました。

■笹原右京のコメント
「金曜日に40分間の練習走行しかなくデータ不足だった背景もあり、土曜日のレース1予選は路面変化にうまく対応できませんでした。クルマはオーバーステアでリアが滑り、満足なタイムを出せませんでした。レース1決勝に向けては順位よりもレース2予選・決勝に向けたデータ収集に専念し、無理はしない、無用なリスクは負わないという作戦で臨みました。スタートはまずまずで順位もキープしていたと思いますが、1周も終えないうちにリタイアという結果は納得できませんし、本当に残念です」

「日曜日のレース2予選はクラッチトラブルに見舞われ、エンジンパワーを十分に後輪へ伝えられない状態になっていたようで、十分なアタックができないままに終わりました。それ以外のクルマの調子は悪くありませんでしたし、手応えさえ感じていました。レース2決勝のスタートではホイールスピンをさせ過ぎて順位を上げられませんでしたが、コーナーごとに先行車両を抜く感じで1周目を15番手で終えました。上位陣のリタイアもありその後も順位を上げましたが、レース前半はアンダーステアに悩まされてなかなか思うような走りができませんでした。レース後半にはようやくペースも上がり、10位でチェッカードフラッグを受けました」

「レギュラー参戦したALPSシリーズでは目標の表彰台こそ叶いませんでしたが、最後の最後にスポット参戦を決断した上位シリーズのこのユーロカップ・シリーズで、世界の強豪を相手にトップ10フィニッシュを飾れたことは自信になりました。今年一年、応援してくださった皆様に感謝を申し上げます。今後ともご支援ご声援をよろしくお願い致します!」

本日のレースクイーン

李亜りあ
2025年 / スーパーGT
RUNUP RISING ANGELS Aqua Bella PIXIES
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円