2014年F1でV6エンジンを供給することが決まっている3メーカーが、新エンジンの本格的なテストに入っていると報じられている。

 F1は2014年からエンジンを1.6リッターV6ターボに変更する。エンジン規則変更に合わせてF1参戦を表明していたPURE社は資金面の問題により開発プロジェクトをストップしており、現在HRTとマルシャにエンジンを供給しているコスワースは新規則になる前にF1から撤退するのではないかとみられている。

 そのため、現在のところ新エンジンを供給することが決まっているのはメルセデス、フェラーリ、ルノーの3社となる。ドイツのAuto Motor und Sportの報道としてSPEEDが伝えたところによると、この3メーカーはV6エンジン開発プロセスにおいて「フェーズ2」に入った、つまり単なるプロトタイプでのテストの段階は過ぎたということだ。

「我々は今V6エンジンのテストをしており、プログラムはほぼ予定どおりに進行している」とルノー・スポールのロブ・ホワイトは最近コメントしている。
「2013年の間に“レース用”に仕上げていくことを目指している」

本日のレースクイーン

桐生もえこきりゅうもえこ
2025年 / スーパーGT
アサヒドライゼロアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円