全日本選手権フォーミュラ・ニッポンの開幕戦で表彰台を獲得したドライバーが今日のレースについて語った。

優勝
ブノワ・トレルイエ(LAWSON TEAM IMPUL)
「優勝できて、本当にうれしいです。去年は難しい1年になってしまったので、辛いシーズンでした。もう勝てないんじゃないかと思ったりもしましたが、この優勝でモチベーションも保てると思います。レース序盤はクルマやタイヤの状況を見るために少し抑えて走っていました。他のマシンも同じような状況だということがわかってきたので、ピットインの前に少しプッシュしてリードを広げました。途中でちょっとクルマの状況がおかしくなってきたので少し心配したのですが、特に大きな問題ではないということがわかり、そのままチェッカーまで走り切れました。僕の担当エンジニアが今回初めてのレースで優勝することができたこともうれしかったし、頑張ってくれたメカニックのみんなにもお礼を言いたいですね」

2位
伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
「昨日はクラッチにトラブルがあって、今日はスタートを決められないんじゃないかと思っていたのですが、すごくいいスタートを切ることができました。トップに立って、何とかそのポジションをキープしたいと思っていましたが、ピットアウト後のにブノワ選手に抜かれてしまいました。富士で表彰台に乗るのは初めてなので、個人的にはうれしいですが、今日は勝てたレースだと思いますので、チームのみんなには申し訳なく思っています。応援してくださった方々にはありがとうございましたと言いたいです」

3位
平手晃平(ahead TEAM IMPUL)
「ポールスタートでいい形でレースを終えたかったのですが、今日はスタートが悪くて、それがこの結果につながっていると思います。タイヤを持たせようというセッティングにしたのがちょっと悪い方に出てしまい、全体的にはラップタイムは悪くはなかったのですが、スタート直後のタイムに伸びがなくて、離されてしまったのかなと思います。苦しいレースになりましたが、最終的には順位も上げられて、それはよかったのですが、アウトラップなど課題も見つかったので、そのあたりを意識して次のレースに臨みたいと思います」

本日のレースクイーン

佐々木美乃里ささきみのり
2025年 / スーパーGT
KeePer Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円