元F1ドライバーにして現役WEC(世界耐久選手権)ハイパーカードライバー、2019年にはFIA F2、2020/21シーズンにはフォーミュラEを制したニック・デ・フリースが、いよいよ全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦する。

 8月7日にITOCHU ENEX TEAM IMPULから発表されたとおり、デ・フリースは8月24〜25日の第5戦もてぎと、10月12〜13日に開催される第6戦&第7戦富士に19号車からエントリー。なお、11月9〜10日に鈴鹿で開催される第8戦&第9戦では、平良響が19号車のステアリングを握る。

 当初、19号車のドライバーとして起用されたテオ・プルシェールは鈴鹿での開幕戦のあと、インディカー参戦のためチームを離脱。以降、19号車は第2戦オートポリスではベン・バーニコート、第3戦SUGOと第4戦富士では平良がドライブしてきた。

 初参戦となるもてぎラウンドを前に、デ・フリースは木曜にシート合わせを済ませ、走行前日となる23日には記者会見に臨んだ。そこで語られたのは、日本のレースへの“愛情”と、数多くの日本人ドライバーとのエピソードだった。

■もてぎのシミュレーターは未経験

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円