AUTOSPORTweb

ランス・ストロール 決勝=14位
 とても退屈なレースだった。僕はずっと単独で走っていて、これといった出来事もなかったし、この週末は他のドライバーたちについて行けるほどのペースもなかった。

 最初のスティントでは、みんなに置いていかれないように全力を尽くし、それなりに頑張っていた。そして、第2スティントでアンダーカットを試みたんだけど、それを成功させるにはペースが不十分で、結果としてリヤタイヤをオーバーヒートさせてしまった。

 そうして事前の予想どおり、スタートした位置とほぼ同じ順位でフィニッシュすることになった。全体としては厳しい週末だったけど、スパとかモンツァとか、もっとこのクルマに合っているコースでのレースを楽しみにしたい。

 これでシーズンも半分が過ぎて、オーストラリアの時とはずいぶん違った気持ちでいる。僕の初グランプリだったオーストラリア以降、レースごとに少しずつ良くなっているんだ。もちろん、クルマがうまく機能するサーキットでは、特に良い成績をあげられるわけだけど、それは別としてもレースごと、週末ごとにより多くの経験を重ね、より良いドライバーになりつつある。今はひとまず休暇が楽しみだ。自分のバッテリーを充電し、たっぷりとトレーニングをするいい機会だからね。

本日のレースクイーン

初澤彩花はつざわあやか
2025年 / スーパーフォーミュラ
ルーキープリティ
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円