ハミルトンは、今もGP2を戦っていたころと同じぐらいハングリーであり、3回F1タイトルを獲得したことは忘れて新しい気持ちで今シーズン開幕戦に臨むと語った。カーナンバー「44」を選んだのはその気持ちの表れだという。

「(今は)全くの白紙の状態だ」とハミルトンが語ったとThe Independentが報じた。
「自分がワールドチャンピオンだとは思っていない。だからカーナンバーに“1”を使わず“44”をつけているんだ。他の全員を倒すために僕はここにいる」

 2014年からF1ではパーマネントナンバー制が採用されており、各ドライバーが好きなナンバーを選び、それをキャリアを通して使用する。チャンピオンには「1」をつける権利が与えられるが、自身のナンバーを選ぶこともできる。

 2014年、2015年とドライバーズタイトルを獲得したハミルトンだが、昨年も今年も「44」を選んだ。
 2015年初めにハミルトンは「44はレースを始めた時にも、最初の選手権を獲得した時にも使っていたナンバーで、僕にとって特別な数字」「1は(セバスチャン・)ベッテルだって(ミハエル・)シューマッハーだってつけていた。チャンピオンなら皆つけるからね。でも誰も44はつけていない」と述べていた。

本日のレースクイーン

池永百合いけながゆり
2025年 / スーパーGT
Moduloスマイル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円