正直言って、ここまでの結果は予想していなかった。マシンの感触がすごくよかったから、ポテンシャルはあると思っていたけれど、予選6番手だなんて、信じられないよ。すごくうれしい。

 今日なぜこれほど速かったのかは、データを分析してみないと分からない。小さなアップグレードを導入した結果、予想以上の効果を発揮したみたいだ。

 トロロッソはホンダと協力し合って、素晴らしい仕事をしている。僕らがシーズン初めからこれほどの競争力を発揮できるなんて、誰も思っていなかっただろう。イタリアのスタッフと日本のスタッフがとてもうまく連携して作業をしているようだ。

(Crash.netから、昨年のホンダのパートナーであるマクラーレンに大差をつけて勝ったことにも満足しているのではないかと聞かれ)無線ではそう言わなかったけど、もちろんそうだね。

 Q3では新品タイヤで走るチャンスは1回のランだけだった。そのラップを決めなければならないと分かっていたし、うまく決められれば、すごくいいポジションをつかめるかもしれないと分かっていた。

 そうはいっても6番手というのは予想していなかった。だから、そのラップを走り切った時、「よし、うまくやれた。全力を出し切ることができたぞ」と思った。

(トロロッソのパフォーマンス向上をもたらしているのは)主にセットアップじゃないかと思っている。セットアップのフィロソフィーをかなり変えたんだ。メルボルンとは全く違う性格のコースだから、このコースに合わせて、セットアップを大幅に変える必要があった。

本日のレースクイーン

林れむはやしれむ
2025年 / スーパーGT
マツキヨココカラアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円